2016y01m29d_120842077
敵の本拠地のあるボルド山脈へ。

ボルド山脈~機関室

2016y01m28d_065608674
ダラスの塔からすぐ北にあるのがボルド山脈。

だが、奥へ続く道は岩が邪魔していて倒れない。
それなら破壊しようということで……。
2016y01m28d_065616323
戦。
攻撃して破壊するだけだと思ったら、岩が崩れてダメージ与えてきます。
しかも全体に2連続攻撃。
アニーが回復役に回って残りのメンバーでひたすら攻撃。
HPだけは高いので破壊に時間がかかる。
2016y01m28d_114525800
岩を破壊して先へ進むとミランが見たという地点に到着。
ここでミランとは万が一自分達が戻らなかった場合は大統領官邸へ赴き、ジャンの力になってくれるよう頼んで別れる。
2016y01m28d_114537101
兵士戦。
ボスBGMだが雑魚をちょい強くした程度。
2016y01m28d_114559632
いよいよ敵の本拠地へ突入といったところでニャンが離脱。
去る前に装備や道具の売買をさせてくれる。
一応準備しておこう。
2016y01m28d_114627220
中へ入り、右奥の部屋で「IDカードL」という重要そうなアイテムをゲット。
2016y01m29d_120023961
左奥の部屋では「IDカードR」を入手。
これらを持って、中央の扉の先へと進む。
2016y01m29d_120236587
機関室に到着。
いくつもの土管が張り巡らされた広大なマップ。
エンカウント率の高さもあってかなり面倒だが、レベル上げしながら進んでいるのだと諦める。
2016y01m29d_120258027
奥へ進むとガッシュが現れ戦闘に突入。
負けイベント。
2016y01m29d_120734054
バンにトドメを刺そうとするガッシュ。
2016y01m29d_120743652
そこへアニーが飛び込んでバンをかばい負傷。
2016y01m29d_120751093
必死に声をかけるバンに
「そのやさしさが女の子にとって時には残酷な事もある」
と言い、アニーは息絶える。
まさかアニーが死ぬとは予想外の展開。
バンは2作目の頃からつらい目にばかり遭ってるような……。
2016y01m29d_120519548
ガッシュ2戦目。
HPとMP全回復状態で突入。
ジルベールに焚きつけられる形で応戦するガッシュだが1戦目のような強さはなく、また戦闘中も戸惑って行動しない事も多い。
様々な技を繰り出してくるが、どれも被ダメージは35前後。
3体に分身しての「ハレーション・ボルト」という技だけは、35前後のダメージ×3回攻撃なので残りHPに注意。
それ以外は残りHPに注意さえすれば、バイカーかけた通常攻撃のみでも楽に勝てる。
2016y01m29d_120535283
戦闘に勝利すると、錯乱しているのかガッシュはジルベールをママと呼んで助けを求めるが、そんな彼をジルベールは「マザコン」と突き放す。
2016y01m29d_120801193
2016y01m29d_120805254
自分から逃げるジルベールの首を絞めるガッシュ、
2016y01m29d_120810004
2016y01m29d_120813304
だが、ジルベールの銃によって致命傷を負わされ倒れる。
2016y01m29d_120845217
「ジルベール、てめぇだけは許さねぇ」
詰め寄るバンに、ジルベールはその場から逃げてしまった。
2016y01m29d_120848502
みんな自分から逃げて行くと語るガッシュ。
結局、母親の愛情を受けられなかった部分につけこまれて利用されたんだなぁ……。
そんなガッシュにバンは、ラーラが素直にガッシュを抱きしめられなかったのは、それをするとガラムの行為を肯定してしまうからで、本当は息子を愛していたはずだと話す。
2016y01m29d_120852377
2016y01m29d_120855488
それを聞いたガッシュは天国で優しくしてもらえる事を信じて息を引き取った。
2016y01m29d_120858387

関連商品

関連リンク

・日記1(オープニング)
・日記2(レムライ・シティ~エルバの港町)
・日記3(カメリア盗賊団戦)
・日記4(洞窟~ハンディワープ装置完成)
・日記5(ピラミッド)
・日記6(ピラミッド)
・日記7(CSC本部~大統領官邸)
・日記8(ボルド山脈~機関室)
・日記9(要塞内部~エンディング)
・ゲーム日記ページ

Comments are closed.

Post Navigation