PC88版「イース」攻略です。
画面写真はEGGコンソール版に順次差し替え中。
まずは占い師サラの依頼を受ける事になりますが、その際に剣・鎧・盾の装備一式を揃えて来るよう言われます。
最初の所持金では一式揃えられないため、お金を作るためにミネアの町の外へ出ましょう。
草原へ出て湖で黄金の台座を入手
ピムの取引所で売却・サファイアの指輪購入
酒場で片目の男に指輪を渡す
まずはこれだけで所持金1000Gが3500Gに増え、経験値も150入手できます。
そのお金で装備一式を購入し、サラの家へ向かうと物語が進行。
経験値100入手できてレベルアップします。
本格的な冒険前から一段階強い武器と1レベルアップした状態で挑めるので、かなりラクに進められるようになりました。
この時点で草原の敵は全く怖い相手ではなくなっていますが、初プレイならここで半キャラずらしでの体当たりバトルに慣れておくといいかもしれません。
半キャラずらしとは敵とのラインを半キャラ分ずらす事でノーダメージで倒せる戦法です。
目的地のゼピック村は木々を抜けた先にあります。
PCE版なら道で誘導してくれるのですが、PC版は初めてだと少しわかりにくいかも。
ジェバから神殿へ入るために必要な神殿の鍵を入手。
村長の家では盗賊に盗まれた銀の鈴を取り戻して欲しいと頼まれるけど今は無視でOKです。
サラからもらったクリスタルがあると光る女神像を発見。
触れると別の場所へとワープする。
ワープした先のマップ右側に売却用アイテムルビーが入った宝箱がある。
他の宝箱は鍵がないと開かないが、この宝箱だけは開く事ができるので装備資金に充てるといいかも。
イース2のような自動回避機能がないため、1キャラ分しかない壁の通路を抜ける時に引っかかりやすいのが地味にストレス。
マップ左奥でデカキャラ・ジェノクレス戦に突入。
ジェノクレス自体はワープを繰り返すだけで何もしてこないが、左右から噴き出る炎に触れるとダメージを受けるため、ジェノクレスが近い場所に出現したタイミングで体当たりし、少しでも離れた場所に出現した際に我慢強く待機。
これがもっとも安全かつ確実に倒せる。
慣れた人なら炎除けながらジェノクレス追いかけてもOK。
レベル3でも倒せるが4あれば安心。
倒すと地下へ降りられるようになる。
神殿地下2F。
ここからマップが複雑になり敵も強くなる。
十分に用心しながらフロアの探索をしよう。
このフロアには「宝箱の鍵」や「MASK OF EYES」など、多くの宝箱が配置されている。
ゼピック村の村長が言ってた「銀の鈴」も。
ゴーバン濡れ衣w
「牢屋の鍵」を手に入れたら、マップ右上の牢屋へ。
中にはフィーナという少女が捕らわれていた。
「イース1」での貴重なアドルの台詞。
リメイク版ではこの後、フィーナをゼピック村まで守りながら戻るイベントが発生するが、この頃のアドルは女よりも冒険。
この時点でさらに奥へ進んでも良いが、「宝箱の鍵」や「銀の鈴」を入手したことで、リングを入手することが可能となっている。
リングは装備すれば、攻撃力アップや防御力アップといった効果を何の消費もなく受けられるので、早い段階で入手すると探索もラクになる。
防御力アップのリングメイルは神殿地下1Fの宝箱。
攻撃力アップのパワーリングはゼピック村の村長からもらえる。
次のフロアから敵もまた強くなるので、不安であれば一旦戻ろう。
神殿地下3F。
女神像のワープを繰り返しながら、強力な盾「シルバーシールド」と、ボス部屋へ入るのに必要な2種類の鍵を入手。
ここで気を付ける点は↑の場所。
普段は何もないが、「MASK OF EYES」を装備すると隠れた通路が現れる。
「MASK OF EYES」装備中は敵が見えなくなるので周囲には十分注意。
柱が並ぶ通路を進むと、デカキャラ・ニグティルガー戦に突入。
不規則な動きでアドルに迫ってくるので、接触しないように逃げつつ、ニグティルガーが尻尾をこちらに見せたら体当たりでダメージを与えて行く。
倒すと「イースの本」を入手。
これで神殿での用事は終わったので帰ろう。
ジェバの元へ行くとフィーナが保護されていた。
どうやら記憶喪失らしい。
サラの元へ「イースの本」入手を報告に戻ると、サラは何者かに殺されていた。
「廃坑へ」という言葉と彼女が持っていた「イースの本」を託される。
今回のプレイはここまで。
・日記1(オープニング~神殿)
・日記2(ラスティン廃坑)
・日記3(ダームの塔1F~16F)
・日記4(ダームの塔17F~エンディング)
・ゲーム日記ページ