10日経って遅い挨拶ですが、あけましておめでとうございます。
今年もゲーム子をよろしくお願いいたします。

今年もインディーゲーム


早速年が明けてからのゲームの話。

今年Switchで最初にプレイしたゲームは「アルワの遺産」。
「フェノトピア」もまだ途中なのですが、我慢できずにプレイ開始しました。

まだ最初のダンジョン・ローズキャッスルをクリアしたところ。
前作同様に難易度は高いです。
ボスで何度も死にましたが、挑戦を繰り返すうちに動きが見えてくるのも前作と同じですね。

グラフィックはいい感じにパワーアップ。
会話シーンではキャラたちのフェイスグラフィックも表示されるようになりました。
でも、各種読み込みは前作よりも長くなった気がします(正確に測ってないのでわかりませんが)。

そしてもう1本プレイし始めたのが「RED CORONY」。
セクシーな研究者マリアを操作してゾンビを倒して行く2Dホラーアクションゲームです。
まだ序盤だけど、今のところホラー要素は薄いです。

怖さは薄いんだけど謎解きは結構難しめ。
あと主人公マリアを含めて過激な発言が多いです。
もし子供と一緒に楽しもうと考えているパパママいたらご注意。

レトロはPC98メイン


レトロは当分98ソフトがメインになりそうです。
昨年末の総括記事で紹介した「エメドラ」以外にも「ガゼルの塔」をぼちぼちプレイ。
「サーク」シリーズは1~3まではクリアしたんだけど、この「ガゼルの塔」は以前にMSX版を少しプレイして放置したままになっていました。
今回は98版でクリアを目指したいと思います。

まとめ

昨年からブログの更新頻度が落ちていますが、無理に何かを書くというよりは、伝えたい何かができた時に書いていけばいいのかなと考え始めています。
一時期は毎日投稿することに集中していましたが、書きたいことがある時に書いていく感じでいいのかなと。
ブログなんだし無理して書くようなものでもないしね。

ゲーム絡みで言うといまだに欲しい人に行き渡らないと言われているPS5とxboxseriesx。
さらに新型Switchの噂も出ており、ゲームファンとして話題は尽きません。
遊びたいゲームもたくさんあるし、今年も時間が足りない1年になりそうですね。

そんなわけで今年も一年、よろしくお願いいたします。

関連リンク

・2020年ゲームプレイ総括
・2019年新年のご挨拶
・2018年ゲームプレイ総括
・雑記リンクページ

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation