ARPG「ゴッドスレイヤー」のプレイ日記最終回です。

砂漠の村サハラ~エンディング


ゴアの町の南にある毒沼地帯。
流砂に囲まれた洞窟を抜けた先、たくさんのウサギみたいな生き物がいる平原に到着。
敵意はないようなので話しかけて行くと、そのうちの1匹デオがストムの知り合いだったようで、「チェンジのじゅつ」でストムに化けて話すと、
「デオのペンダント」
がもらえる。
ストムの死を知り、このペンダントを見ると彼を思い出してつらいのだと言う。

平原を南へ進んで行くと砂漠の村サハラに到着。
早速情報収集から。

・この前奇妙な二人連れが来た
一人はマントを羽織った男でもう一人は女の子だったよ
・恐ろしい力を持った塔は 悪しき心に負けた人々をこの世界ごと消し去るためにあるという
その塔を封じる力を持つのは主人公であり
主人公を導く者がメーシアであるという言い伝え
・メーシアは塔を呼び寄せるよりもっと大事な力を持っている
・東の洞窟を抜けるとピラミッドがある
・風の噂ではドラゴニアは滅亡寸前と聞くが本当かのう?

目的のピラミッドまであと少しって感じですかね。
まずは東の洞窟を抜けてみましょう。

長い洞窟が待っているのかと思ったら、ただの通り道程度。

抜けたすぐ先にピラミッドがあるので内部へと入り進んで行くとドラゴニア皇帝が出現!
左右に移動しながら前方へ稲妻攻撃や突進を繰り返す。
被ダメージは大きいものの、横にいれば避けられる攻撃ばかりなので四天王よりラクでした。

勝利すると
「サイコアーマー」
を入手。

そして床に穴があいて下へと落とされます。

その先にいたのは傷ついたアステカ。
メーシアは最上階で主人公を待っているらしく、そこへ行くには地下の入り口からじゃないと行けないらしい。
そして、皇帝と戦う時に使うようにと
「しんじつのゆみや」
を主人公にくれます。

ピラミッドを出て北にある地下への階段から先へ進むと、
どれだけ攻撃しても破壊できないえらい強い像が行く手を阻む。
像の上には月と太陽のマーク?

何かアイテムを使うっぽいけど、それらしきアイテムと言えば……「たいようのゆみや」くらい。

ここで情報を整理して、まだ訪れていなかったアマゾネスの村へと向かいます。
男の姿だと彼女たちのリーダーであるアマリリスに追い出されるので「チェンジのじゅつ」で女性に化けて会話。

以前、間違って入った洞窟で手に入れた「きりさめそう」を渡すとお礼に
「つきのゆみや」
がもらえました。

このあたりの流れは面倒なので簡単に書きましたが、ここにたどり着くまでにも相当な時間使いましたw
「テレポートのじゅつ」で一つだけ不自然に空きができたままだから不思議には思っていたけど、女性ばかりの村があるって情報すっかり忘れてました。

以前ヒュドラ山で手に入れた「たいようのゆみや」と、今回手に入れた「つきのゆみや」を使うと像が壊れて先へ進む階段が出現。

ピラミッドを進んで行くと再び皇帝出現。
「しんじつのゆみや」を使うと、皇帝の姿が化け物へと変化し最終決戦へ。

身体の赤い玉が出た時しかダメージが通らないため、それまではひたすら逃げ回ります。
四天王の技を使ってくるため、スライムにされる攻撃にだけ注意。

倒すとなんと皇帝の正体はアステカだった事が判明。
悪しき者が現れぬよう努めていた自分の心に悪が芽生えたというアステカ。
それは彼の心を蝕んで体を支配し、ドラゴニアを生み出したのだという。

一刻も早く塔の作動を止めるよう話すアステカ。
そこへメーシアからすぐに塔の上へ来て欲しいとのテレパシーが届きます。

えー……って気分でしたね。
ドラゴニア皇帝との戦いが最終決戦だと思ってアイテム使い切っちゃったので、まさかまだ続きがあるなんて……。
ここでは通常攻撃が遠距離の溜め攻撃へと変化する「はやうちのゆびわ」が役に立ってくれました。

各フロア内に出てくる敵を倒すと、上へのエスカレーターが作動。
エスカレーターを上がるごとにメッセージが聴こえる。

主人公とメーシアが塔の打ち上げ計画に参加した科学者であることや、この計画の最終執行者として未来に送り出されたことが判明。
2人の任務は
「塔の作動時点で人類に良き望みが持てるのか見極める」
ことだという。
塔の作動と共にスリープ装置が切れるようになっていたらしい。

さらにアステカは過去の人々が作り出したバイオヒューマノイドだった。
人々を良き方へ導くよう生み出されたのだとか。
だが、アステカがどう動くかは生み出した段階では彼らにも予測できなかったようです。

4フロア目の部屋でメーシアと再会。
主人公が持っていた4つの剣が1つとなり
「ゴッドスレイヤー」
を入手。

そして頂上へと昇り、中央コンピュータ・ダイナを破壊。
弱点は中央に現れる青いコア。
攻撃してきますが弱く、耐久力も低いのですぐ倒せました。

ダイナを破壊したあとは装置に「ゴッドスレイヤー」を差し込み、ようやく主人公たちの任務は完了。
ゲームクリアとなります。

ドラゴニア戦後にまだ続きがあると知った時は軽く絶望しましたが、アカハナの遺品が役に立ってくれました。
最後はきっちりストーリーを回収してきた感じで、綺麗な終わり方だったと思います。
ゲーム内容についての感想はまた後日レビューにて書かせていただく予定です。

ありがとうございました。

関連商品

関連リンク

・日記1(オープニング~北の洞窟)
・日記2(旅人の町~迷いの森)
・日記3(サブレ山西ルート~サブレ山北ルート)
・日記4(水の都ポートア~菩提樹)
・日記5(水の都ポートア~ジョエルの島)
・日記6(悪霊島~渦潮消去)
・日記7(スワンの町~地獄門)
・日記8(シャイロン~ゴアの町)
・日記9(砂漠の村サハラ~エンディング)
・ゲーム日記ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation