ARPG「ゴッドスレイヤー」のプレイ日記第7回です。
今回はスワンの町から再開します。

スワンの町~地獄門


渦潮地帯の北東で上陸するとスワンの町に到着。
町の中はドラゴニアの兵達もうろついていて、なんとも居心地の悪そうな空気ですが、いつものようにまずは情報収集。

・ドラゴニア城とゴアの町は北にある
・ゴアはハードメタルでマグマにも耐えられるアーマーを作った
・ドラゴニアに土地を追われた者はヒュドラ山のアステカの元に身を寄せている

ドラゴニアの力がどんどん増している様子。
マグマにも耐えられるアーマーなんて、主人公の「ひのけん」も効かなさそうですが大丈夫なのかな。

小屋の中で賢者トーネルの弟子ストムと再会。
トーネルからの伝言で
「ケンスウをさがして賢者の里へ来るよう説得してくれ」
という。
彼の力が必要な状況らしいが、そんなの賢者様がやってよ……っていうか、弟子に伝言頼まなくてもテレパシーで直接言えばいいのに……。
いや、賢者様がこのように行動するんだから、きっとこれも弟子や主人公たちへの試練なのでしょう。

ケンスウを探して灯台に戻るわ、まだ行ってなさそうな地域回るわと右往左往しまくり。
途方に暮れてスワンの町を調べて回ると、酒場に見慣れないドラゴニア兵を発見。
いかにも怪しいと思いつつ、色々アイテムを使ったりしていると、「パラライズのじゅつ」を当てた事で彼の正体がケンスウだと判明。
(やっと見つけた)
と、ほっとしたのも束の間、またすぐに逃げられてしまいます。

しかし、これで彼が何者かに化けているのを見つければいいんだなと感じて町の中を探索。
町の劇場に見慣れぬダンサーが増えているので同じ方法で正体を見破ると、
「俺の力を借りたければ、海の洞窟でなくした首飾りを見つけてこい」
と条件を出されます。

それからまたイルカに乗って、これまで行った海にある洞窟を探索しまくることに……。
そしてようやくジョエルの町から南西にある、ポートアの女王の間から入れる洞窟の中で
「あいのくびかざり」
を発見。

ごめんなさい!
これはさすがに攻略サイト見ましたw
どうしても場所わからなかったです……。

その首飾りは賢者アーシアからもらったというケンスウにとっては大切なもののようです。
首飾りを渡すと約束通り力になると言い、
「チェンジのじゅつ」
を教えてくれます。
そして自分は他にやる事があるのでヒュドラ山へ向かってくれと言いつつ、
「アステカには気を許すなよ」
と、気になる一言を残して姿を消します。

アステカって彼ら賢者の師ですよね?
一体どういうことでしょうか。

スワンの町から西に出るとドラゴニア兵の門番がいて普通だと通してもらえないが、教わったばかりの「チェンジのじゅつ」を使ってドラゴニア兵に変装すれば通してもらえます。

スワンの町からず~~っと西にあるヒュドラ山へ到着。
ストムの姿にチェンジしてシャイロン砦の中へ。

奥にある寺院で賢者ゼブーと再会。
「いかずちのけん」
という最強の剣が地獄の門と呼ばれる洞窟にあるらしいが、そこは死者の怨念が侵入者を拒むところだと言う。
「じごくもんのかぎ」
を受け取り、このヒュドラ山頂上付近にある地獄門へ向かいます。

山頂付近の門を鍵で開けて洞窟の中へ。
地獄門の洗礼とばかりに、いきなり弾を連射し続ける像の間をダメージ受けながら進みます。

ここで初めてトゲの上歩けるの知りましたw
普通は通れないって思うじゃない。

そのすぐ先で
「いなずまのけん」
を入手。
すると賢者たちから声が届き、シャイロンで大導師アステカが待っているという。
ここは自動でシャイロンまで戻されます。

今回はここまでにしておきます。
「ヒントないと辛いな~」
と思う事が増えてきたけど、もしかして情報聞き逃してるだけですかね?

とにかく今回だけでどれだけ時間かけたか……って感じですw

関連商品

関連リンク

・日記1(オープニング~北の洞窟)
・日記2(旅人の町~迷いの森)
・日記3(サブレ山西ルート~サブレ山北ルート)
・日記4(水の都ポートア~菩提樹)
・日記5(水の都ポートア~ジョエルの島)
・日記6(悪霊島~渦潮消去)
・日記7(スワンの町~地獄門)
・日記8(シャイロン~ドラゴニア城)
・日記9(砂漠の村サハラ~エンディング)
・ゲーム日記ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation