本日10月6日発売のFC/FC互換機用ソフト「キラキラスターナイトDX」をプレイしてみました。
ゲーム内容
主人公キララちゃんを操作して、空から降って来る星を取っていくというアクションゲーム。
制限時間内にノルマ数を越えればステージクリアとなる。
操作は左右移動とジャンプ(大ジャンプ)のみという非常にシンプルな内容。
難易度は「LEVEL1(ノーマル)」と「LEVEL2(超ハードモード)」が用意されている。
流れてくる星の1グループを全て獲得するとコンボが発生。
そのまま全獲得を続けていくとコンボ得点がどんどん加算されていく。
ハイスコアを目指してのプレイが熱い。
ステージクリア画面。
コンボ数やスコアが表示される。
また、ここでのキララちゃんのグラフィックはステージごとに異なる。
タイトル画面であるコマンドを入力する事で入れるデバッグモード。
コマンドはゲームクリア時に表示される。
感想
ジャンプして星を取るだけという単純な内容が逆に今の時代には新しくも感じてしまう。
最近の色々複雑なゲームに疲れた頭には程よい癒しになってくれる。
キャラも可愛く描かれているし、そして何よりBGMがいい。
常にFC本体に挿しておいて、息抜きにハイスコアを目指してみたいと思います。
関連商品
関連リンク