2016y09m12d_095857450
エレナを救うため、そしてガルバランと決着をつけるためにアドルは単身ガルバラン島へと乗り込む!

ガルバラン島~エンディング

2016y09m12d_095911884
ガルバラン島の迷宮。
他機種版では鬼火の宝珠を装備する事でアドルの周囲が照らされたが、FC版では全体が見えるようになる。
そのかわりにガルバランの元へたどり着くには、所々にある絵? から正しいルートをワープして進んでいかないといけない。
2016y09m12d_110822945
正解ルートを進むとガーランドゾンビ戦。
行動パターンはバレスタイン城で戦った時と同じ。
離れている時に放ってくる大きな弾をジャンプでかわし、近くに出現したら背後に回り込んでビシバシ攻撃。
ここで勝利してもHPは回復しないのでできるだけダメージを喰らわないように戦う。
2016y09m12d_110832616
ガーランドゾンビを倒して頂上へやって来るとチェスターが合流。
無関係のアドルが命を落とす事はないと言って先へと行ってしまう。
2016y09m12d_1108409092016y09m12d_110851717
捕らわれたエレナを救おうとするチェスターだが、ガルバランの雷によってやられてしまう。
ガルバランにとってエレナは彫像を持つアドルをおびき出すためのエサ。
そのアドルが来た事で用済みとなったエレナとチェスターにトドメを刺そうとしたところで、アドルが2人を殺せば彫像は渡さないと挑発。
用意されたプレートに乗ってガルバランの元へと向かう。
2016y09m12d_110916827
ガルバラン戦。
まずは両腕を倒さないと本体にダメージが通らない。
両腕は画面の左右端でジャンプ斬りしていれば簡単に斬り落とせたので、その後はプロテクトリング装備で一気に本体をやっつけた。
攻略パターンはX68k版やSFC版と同じタイプのガルバランだけど難易度は低くされている。
そしてBGMが「最強の敵」じゃない……。
ガルバランとの会話画面では流れていたのに、いざ戦いが始まるといつもの中ボス戦BGM。
うーん……。
2016y09m12d_110927688
無事にガルバランを倒すも、そこにチェスターの姿がない。
彼はこのガルバラン島を封印するために島の中枢へ向かったという。
急いで連れ戻しに行こうとするアドルを止めるエレナ。
エレナ達がいた村はかつてガルバランを封印した勇者の末裔達の村であり、この島を封印する方法を知っているのは今やチェスターだけだと言う。
だから辛いけど兄を行かせてあげて欲しいというエレナの気持ちを汲み取り、アドルは2人で島から脱出する。
2016y09m12d_1109340702016y09m12d_112033826
そしてチェスターはエレナの事をアドルに託して、島と運命を共にする……。
2016y09m12d_110948862
翌早朝。
アドルとドギはみんなに気付かれる前にレドモントを旅立つ。
そしてエンディングへ。
2016y09m12d_110957827
FC版「イース3」クリアです。
色々とオリジナルから削られている部分もあるけど十分楽しめました。
EDを眺めながら、
「FC版イース4なんてものも見てみたかったな」
と思ったり。
FC版イースは1作目で様々な追加要素を入れたりBGMが差し替えられていたりで不評を買う部分もあったけど、どれも完成度は高いのでこれはこれで好きだなと再認識させられた気分です。
また時間があればFC版1や2もプレイしていきたいと思います。

関連商品

関連リンク

・日記1(レドモントの町~ティグレー採石場)
・日記2(イルバーンズ遺跡)
・日記3(ティグレー採石場~エルダーム山脈)
・日記4(バレスタイン城)
・日記5(ガルバラン島~エンディング)
ゲーム日記ページ

Comments are closed.

Post Navigation