
ギルダーと共にナスラードへ降りたヴァイス。
先に宿で休んでいてくれとのギルダーの言葉通りに宿に入る。
けど、この宿って確かアイカ達も泊まっているんじゃ?


ヴァイスが部屋へ入ると同時に、隣りの部屋からアイカ達が登場。
見事なまでのすれ違いw

彼女達がナスラードへ来て結構な日数が経っているようで今日は給料日らしい。

酒場でギルダーと遭遇。
酒場のオヤジから給料5000リッチと「サプガンの葉」4個、「チャム」1個をもらう。

武器屋では以前船乗り島で会ったナスル商人から「ベリグリチャム」がもらえる。

宿へ戻ると宿屋の前で倒れている老人ペドロを発見。

宿の中へ担ぎ込むと、お礼に地図をくれる。

それは伝説の大空賊ダカットが残したという宝の地図。
ペドロがかつて相棒のゴンザレスと一緒に探す約束をし、地図を半分ずつ持つことにしたらしい。
だが、その後に船が難破してゴンザレスとは離れ離れになってしまい、ここナスラードで十数年待ってるが現れず。
ヴァイスが無人島で見た白骨がまさにそのゴンザレスらしい。

信じたわけじゃないものの、もらった給料で船を買ってその宝島を探すことにしたアイカとファイナ。
隣り部屋のギルダーの誘いを断り出かけることにする。

ヴァイスうしろうしろ!
と、こちらはこちらでダカットの地図を見ていたところ、それに気付いたギルダーがこの宝島を探しに行こうと言いだす。
ギルダーが思いっきり「ヴァイス!」と叫んでいるのでアイカ達も気付きそうなものだけども、そこをつっこむのは野暮というもの。

出かける前に国王にバルアが攻める準備をしている事を伝えるも相手にされず。
話にならないと睨んだヴァイス達は気にしながらも宝島へ向けて出港する。

一方、宝島をすでに発見したアイカとファイナ。
だが、中へ入る事ができずに立ち往生していた。

ヴァイス達も宝島に到着。
あれ? アイカ達と到着地点が違う。
扉の前のスイッチを踏むと……。


二つの入口が開いた。
どうやらこの洞窟は二つのPTを切り替えながら進めて行かなければいけないようだ。

この印に触れるとヴァイス視点とアイカ視点で変更ができる。
場面に応じて切り替えながら進めて行くことになるが、マップ自体はさほど複雑ではないので迷う事はない。

最深部でついにダカットの宝を発見!
と、その時、


ついに再会。

再会を喜ぶ3人。
だが、突然の地鳴りと共に宝への階段と通路が沈んでいき、

巨大な顔の形をしたものが2体姿を現す。

ボス・シニストラとデクストラ戦。
2体揃っている時のコンビネーション技「デスマリッジ」は全体に1000オーバーのダメージと強烈なので注意。
攻撃はヴァイスとギルダーに任せて、一人は回復に徹して、残る一人は補助メインで必要に応じて回復。
1体倒してしまえば「デスマリッジ」は出せなくなるので戦いが一気にラクになる。

ボスを倒して、ついにダカットの宝とご対面。
ところが、

宝箱の中身は紙切れと一枚の金貨。
紙切れには「仲間の信頼と協力。これこそが真の宝なり」と書かれている。



お宝がなかったのは残念だが、こうしてまた再会できた事を喜ぶファイナ。
ギルダーも満足しているようだしこれで良かったのかな?
アイカが言うようにどうせならお宝も入れておいてくれればいいのにねw
「ダカットのコイン」を入手し、一行はナスラードへと戻る。

ナスラードへ戻ると同時にバルアが攻めてきた!


アルマダ艦隊の派手な砲撃に一行は港から逃げ出すことに。

だが、港で待っていたのはアルマダ第六艦隊のラミレス。
ファイナとは互いに顔見知りのようだが一体どういうことなのか?

今のヴァイスでは敵わないというファイナの言葉に選択肢登場。
ここは彼女の言う通りおとなしく降伏する。


そして連行されるヴァイス達。
ファイナはラミレスに「どうして」と問いかけるも、彼は何も答えてはくれなかった。
・日記10以前
・日記11(ナスラード~宝島)
・日記12(ガルガンチュア要塞脱出)
・日記13(三日月島~エスペランザ)
・日記14(サルガッソー~ヤフトマー~フガク)
・日記15(流刑島~三日月島)
・日記16(氷の遺跡~古代都市グラシア)
・日記17(ダルタスの穴~ダングラール基地)
・ゲーム日記ページ



