2014y09m07d_135401588
合計17回の動画をあげてきた本作もクエスト達成率に不満を残しつつもクリア。
そんなわけでゲーム内容と感想を紹介。

ゲーム内容

2014y09m07d_135655764
会話パートとバトルパートの2つのパートで展開。
とりあえず会話パートが非常に長いのが特徴。

バトルパートは2人1組で交代しながら戦うデュアルシステムだが、キャラクター固定クエストを除けば1人での出撃も可能。
基本は□ボタンと△ボタンで攻撃をつなげていく形。
ゲージがあれば必殺スキルの使用が可能。
また、エグゼドライヴゲージを消費してのエグゼドライブや、2人で攻撃を行うリリィスペシャルの発動も可能。
これらは相手に大ダメージを与えるので、ここぞという場面で使うとラクな展開に持ち込める。
2014y09m07d_135716281
↑マップ画面も健在。装備変更やデータ保存が可能。

キャラクター

2014y09m07d_135503161
使用できるキャラクターは以下の10人。
・ネプテューヌ
・ノワール
・ブラン
・ベール
・ネプギア
・ユニ
・ラム
・ロム
・デンゲキコ
・ファミ通

女神と女神候補生は女神化が可能。
デンゲキコとファミ通もストーリーを進めると変身可能となる。
変身中は能力がアップするが、エグゼドライヴゲージが減少し続け、全てなくなると元に戻る。
2014y09m07d_135538327
彼女達を敵を倒したりクエストクリアすることでレベルアップさせていき、装備品と合わせて強化していく事になる。
ただ、装備品は気にしなくてもクリアできる。

3つのモード

ストーリーモード
本作のメインモード。
会話パートとバトルパートで展開。
おなじみのマップ画面では、装備切り替えやデータセーブが可能。
ギョウ界チ武道会
ストーリークリア後に現れるモード。
トーナメント方式で勝ち上がり、優勝すると景品をゲットできる。
組み合わせは自分で決めることもできるし、おまかせでランダムに決定させることもできる。
ネプトラルタワー
全50Fのフロアを1Fずつ敵を全滅させて上がっていく。
ハッキリ言ってだるいだけで面白くはない。

クエスト

2014y09m07d_135417592
出現するクエストをこなしていくことが本作のメインである。
それぞれにクリア条件が定められており、その条件を達成することでクリアとなる。
ただし、条件が不明な「イレギュラークエスト」が存在。
開始時点では達成条件が不明だが、一度リタイアすると会話イベントが発生。
達成条件のヒントを言ってくれる。

コスチュームブレイク

2014y09m07d_135524427
ダメージを受け続けるとネプテューヌ達の衣装が破壊される。
衣装破壊されると攻撃力はアップするが防御力がダウン。
なんとも興奮のひとときに思えるが結構大ダメージを受けるので注意。

気になった点

ステージや敵の行動パターンの少なさ、クエストの内容に違いがほとんどないと、気になる点はいくらでもあるんだけど、それらをこの手の他のゲームと比べたときに「他も同じようなもんか」という結論に。
そんなわけで甘いかもしれないけど、気になった点は次の二点。
ロードが多い
長さは場面によって異なるが、とりあえず多い。
使用できるキャラ
このシリーズには他にもメインで活躍するキャラがたくさんいる。
キャラゲーなら使用できるキャラはもう少し増やして欲しかった。

感想

どっちゃかと言えば会話の合間にちょこっとアクションやる感覚。
アクション部分は作りもバランスも大雑把。
でも、もともとがキャラゲーなので、それ以上を求めるような人は本作を買わないだろう。
ファンからすれば彼女達の会話が聞けて、衣装破壊であられもない姿を見れれば満足ではないだろうか。

個人的には難易度もそこまで高くないし、ちょこっと遊べるアクションという感じが好き。
キャラもかわいいしね。
でも読み込みの多さだけはなんとかならなかったのか。
次回作ではそのあたりの改善とキャラ追加に期待。

関連商品

[amazonjs asin=”B073F4Z4KB” locale=”JP” title=”CHセレクション 超次元アクション ネプテューヌU – PSVita”]

関連リンク

ゲーム感想ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation