第117話「どんどん前に飛ぶの巻」の感想です。
ネタバレ含むのでご注意!
浪国戦。
4対0と浪国4点リードのまま9回1アウト。
打席に4番イガラシが入る。
3番井口の当たりは惜しくも相手の好守備に阻まれたものの、
(しかしこの試合初めてのヒット性が出た。いや完全にヒットだった)
(おれだって打てるかもしれない。最後にヒット打ちたい)
そう思いながら初球を待つイガラシ。
ここまで縞馬の球数が160球。
ここまで1人5球以上投げさせる作戦の効果によって、縞馬にも明らかな疲れの色が見てとれる。
「縞馬相手にそれができただけでもウチのチームはものすごく成長したと言えるな」
そう語る谷口。
初球。
イガラシが打つ。
打球はセンターへ抜けようかという強烈な当たり。
ショート本山が横っ飛びで捕球しファーストへ送球。
「ちくしょ!」
イガラシハヘッドスライディング。
送球がワンバウンドになる。
判定はセーフ。
盛り上がる墨谷ベンチ。
「ふん。あそうですか。がんばって下さいよ」
吐き捨てる縞馬だが、蓄積した疲労の影響で息は粗く顔色も悪い。
(4点差……打つしかないが……)
打席には5番松川。
「松川! ゲッツーなんて怖がんなよ!」
谷口が叫ぶ。
(もし内野ゴロになったとしてもゲッツーにさせない走塁をしてやる)
そう考えるイガラシ。
(高校最後の打席…。ゲッツーでは終わらせないぞ)
気合いの入る松川。
初球。
(絶対出る! 絶対出る! 男の根性見せてやる!)
強い思いでバットを振るが、打球は高く弾み、ピッチャーとセカンドの間へと舞い上がる。
セカンド椎木がオーライオーライと声を出すが、
「いや……!」
「おれに任せろ! おれの方がゲッツー取り易い!」
と、縞馬がそれを制止する。
「いやゲッツーは無理や! ボールファーストや!」
カドバンから声が飛ぶがそれでも縞馬は、
「いやこのまま振り向けばセカン行ける!」
と、捕球しかけたところがグラブでボールを弾いてしまう。
転がる打球をすぐさま椎木が捕球してファーストへ送球するが大きく逸れてしまい、ボールはファールゾーンへ転がっていく。
その間に2塁に到達していたイガラシは3塁へ。
松川は2塁へと到達。
1アウト2・3塁となった。
「やった。執念が実った」
2塁ベース上で満足気な松川。
浪国内野陣がマウンド上へ集まろうとするが、
「ああいい! これくらいで集まってこなくて」
と、縞馬がそれを止める。
「この回はやけにボールが前に飛ぶ」
「空振りがない…」
谷口と半田が話す。
さらに半田は今の縞馬のフィールディングは運動神経のいい彼にしては少しおかしかったと語る。
そんな縞馬に指示を出したカドバンもまた
(セカンが捕ってボールファーストならケガはしなかったのに)
と、その判断に不満げ。
「はは。ちょっとしくっちまったぜ」
それでも縞馬はあくまで強気な発言。
打席には6番加藤。
ゲッツーの心配がなくなり、
「思いっきり打つだけ!」
と、声を飛ばす谷口。
初球。
「あ!」
声をあげる加藤。
(ボールに力がない!)
動揺するカドバン。
そんな力のないボールを叩くと、打球はライト前へフラフラと上がる飛球となった。
ライト戸井が前進して飛び込むが打球はワンバウンドとなる。
ショックの縞馬とカドバン。
3塁ランナーのイガラシが還ってついに墨谷が1点を返し4対1。
「ちくしょう。全部打ち取っているのにアンラッキーが重なって……」
と、口にする縞馬。
「そうそうアンラッキーなんや! 気にすんな!」
と、声をかける浪国監督。
だが半田は、
「アンラッキーというか……この回は打球がどんどん前に飛びます」
と、口にする。
そして谷口は
「ワンナウト1・3塁」
「これはちょっと……あきらめられなくなってきたぞ……」
と話す。
打席には7番久保が入る。
「久保!」
「打てる打てる! もうボールに威力ない!」
1塁から加藤が叫ぶ。
それを聞いた縞馬。
「何!?」
「おい…」
「生意気言いやがって~~~~~。ポテンヒット野郎が~~~」
と、プライドを刺激された様子。
谷口からはここもゲッツーを気にせずおもいっきり行けとの指示。
(なんとなくだが…今までコツコツやってきた事の成果が出てきてるような気がする…)
そう考える久保。
初球。
久保の打った打球は押されて浅いレフトフライ。
すでにレフト見石が捕球体勢に入っている。
だが3塁ランナー松川はタッチアップを狙う。
(こうなったらあきらめられなくなってきた!)
バックホームの送球がややファースト側へと逸れる。
「それでも楽勝だ!」
捕球し、松川の差し出された左手へのタッチを狙うカドバン。
だが瞬間、松川が左腕を引く。
そのまま体が大きくずれてホームベースにタッチはできず。
カドバンが松川にタッチをしようとするが、その体の上をジャンプしてがら空きのホームベースへとタッチ。
勢いのまま転がる松川。
判定はセーフとなって4対2。
2アウトながらランナー2塁。
2点差まで追い上げて盛り上がる墨谷ベンチ。
まさかの展開に言葉を失う浪国ベンチと縞馬カドバンバッテリー。
ここで第117話が終わります。
ここにきて墨谷の思惑通り縞馬に明らかな疲れが見えてきました。
浪国ベンチはその異変に気付いていないのか、縞馬同様に監督もあくまでアンラッキーだと言っていますね。
でもさすがに2点差となって浪国も何か手を打ってくるのでしょうか。
次回は、
谷口が仕掛けてきた!
『作戦なんて出来るわけない』の巻
谷口がどんな仕掛けをするのか。
勝負わからなくなってきました。
・第113話「前のめりになる!の巻」
・第114話「甲子園は終わったの巻」
・第115話「ズドーンの巻」
・第116話「センバツで帰ってこいの巻」
・第117話「どんどん前に飛ぶの巻」
・「キャプテン2/プレイボール2」感想ページ
・「キャプテン」連載開始50周年記念特集ページ
・キャプテン2(16)
・キャプテン(1)
・プレイボール2(1)
・プレイボール(1)