ニンテンドーDSで発売されたドラキュラシリーズ最後のタイトル。
実際にプレイしてから間隔があいているので、覚えている範囲での紹介となります。
Read More →
これまた紹介記事を書いた「ファイアーエムブレム 覚醒」のレビューです。
カジュアル&ノーマルを2回クリアした感想となります。
大まかな内容についてはこちらの紹介記事を参照して下さい。
Read More →
以前に紹介記事を書きましたが、今回めでたく本編クリアしたのでレビューを書かせていただきます。
ゲーム内容については紹介記事をご参照下さい。
Read More →
「スーパーマリオ3Dランド」に続いて「マリオカート7」のレビューです。
今回オンライン対戦はプレイできていないので、それ以外での紹介とレビューになります。
Read More →
「スーパーマリオランド」系最新作の本作。
ようやく本編をクリアしたので簡単にレビューを書いていきます。
ネタバレも含まれているのでご注意を。
Read More →
ニンテンドー3DS用ソフト「ファイアーエムブレム 覚醒」の紹介です。
ちなみに私はシミュレーションゲームが驚異的なまでに苦手な人間なので、そのあたりをご理解の上で読んで下さい。
Read More →
株式会社アガツマ・エンタテインメントの3DS用ソフト「コード・オブ・プリンセス」の紹介です。
ローカル通信、インターネットモードは未プレイですが、ソロプレイを簡単にプレイした上での感想などを書いていきます。
Read More →
ニンテンドー3DS本体に内蔵されている専用ソフトの一つ。今回めでたくクリアできたのでせっかくなので簡単なレビューを書いておきます。
Read More →
任天堂より発売されたニンテンドー3DS用ソフト「新・光神話 パルテナの鏡」の紹介です。
これは面白い!
Read More →
レベルファイブがニンテンドー3DSで発売した「ガールズRPG シンデレライフ」の紹介。
実際にプレイしたユーザーさんの評価が高い本作。
どのような内容なのかをざっと紹介させていただきます。
Read More →
今日は3月9日に発売したセガのニンテンドー3DS用ソフト「初音ミク and Future Stars Project mirai」の紹介。
それにしても3DSは音ゲーに恵まれているね。
ちなみに初音ミクに関しては全くの初心者です。
Read More →
カプコンの人気シリーズにして3DSの年末商戦目玉ソフトだった「モンスターハンター3(トライ)G」。
私は過去にPSPの「モンスターハンターポータブル2」と「モンスターハンターポータブル3」を挫折している。
それもかなり早い段階でだ。
そんな根気のない人間であることをご理解の上で読んでいただきたい。
Read More →
携帯ゲーム機を購入した際にまずぶち当たるのが液晶保護シート。
なかなか上手く貼れないという人も多いのではないだろうか?
そんな方にオススメなのがHORIより発売中の「任天堂公式ライセンス商品 ピタ貼り for ニンテンドー3DS」である。
パッケージの中には驚くべき1枚の用紙が!?
Read More →
2月16日に発売されたばかりのスクウェア・エニックスのニンテンドー3DS用ソフト「シアトリズム ファイナルファンタジー」。今回は簡単に内容の紹介と感想を書かせていただく。
Read More →
マーベラスエンターテイメントより発売されたニンテンドー3DSソフト「閃乱カグラ」。
忍の道を学ぶ女の子キャラ達を操作する以上に、ネット上では3DSならではの3D映像によって「飛び出すおっぱい」なんて言われているが、実際のところどうなのだろうか?
Read More →