セーブポイントがある次のフロアB8FからはBGMが「巨人のダンジョン」に変化。
さらに戦闘曲も「バトル2」へと変化し、ベヒーモスやレッドドラゴンなど強敵ばかり出現するようになります。
B10Fへ到着すると、ゴルベーザとフースーヤがゼムスを戦っている真っ最中。
2人で放ったWメテオで見事ゼムスに勝利。
みんなが大喜びで2人に駆け寄る中、セシルだけはいまだゴルベーザに対する気持ちに整理がついていない様子。
そんな中、ゼムスの体に異変が。
メテオは吸収され、さらに「クリスタル」を使うも暗黒の道を歩んだゴルベーザが使っても効果がない。
逆にゼムスのメテオによって敗れる。
もはやこれまでと思われたが、立ち上がったセシルがゴルベーザの元へと駆け寄り「クリスタル」を受け取る。
壊滅状態のままゼロムス戦に突入。
しかし、青き星からのみんなの祈りがセシル達に力を与えていく。
ゼロムスに「クリスタル」を使うと、その姿が変貌。
いよいよ最終決戦へ。
ゼロムスの攻撃で強力なのはビッグバーン。
全体が1500~2000前後のダメージを受けるので、特にHPが低いリディアはやられやすい。
セシルの通常攻撃、カインのジャンプ、エッジは「ふうましゅりけん」を投げて攻撃。
ローザはとにかく回復。
HPが減ってくるとゼロムスはメテオを連発してくるけど、どういうわけかミスばかりな上にダメージも小さいので怖くはないです。
戦いが終わり、再び永い眠りにつくというフースーヤに、ゴルベーザは自分も連れて行って欲しいとお願い。
セシルに別れを告げて行ってしまおうとするゴルベーザに、みんながこのまま別れてしまっていいのかとセシルに声をかける。
そして、
セシルからゴルベーザへ別れの挨拶。
その後、みんなのその後が紹介され、そしてもう1つの月が離れていく。
バロンの王となるセシルの戴冠式にみんなが集まり、そのままスタッフロールへと続きます。
というわけでPSP版「ファイナルファンタジーIV」クリアです。
長いスタッフロールが終わると隠しダンジョンが開き、セーブデータの保存が行えます。
途中で電源を切らないように注意!
[amazonjs asin=”B007Y2KORG” locale=”JP” title=”アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション – PSP”]
・日記1(オープニング~カイポ)
・日記2(地下水脈~ファブール)
・日記3(ミシディア~試練の山)
・日記4(バロン~磁力の洞窟)
・日記5(ゾットの塔~ドワーフの城)
・日記6(バブイルの塔~幻界)
・日記7(封印の洞窟~魔導船)
・日記8(幻獣神の洞窟~巨人のダンジョン)
・日記9(月の地下渓谷)
・日記10(月の地下渓谷~エンディング)
・ゲーム日記ページ