デビルロードを通ってバロンの町に到着したセシルは宿屋でヤンと再会。
しかし、操られているのかそばにいた近衛兵をけしかけてくる。
バロン近衛兵戦。
ミニマムでこちらを小さくしてくるので、テラのミニマムで回復しながら戦う。
セシルの攻撃はいまいちなので、テラとパロムの攻撃魔法で撃破。
続けてモンク僧戦。
蹴りで全体に100~150前後のダメージを与えてくるが、行動がそんなに速くないので余裕を持って回復できる。
テラのガ系黒魔法とパロムのラ系黒魔法で一気に攻める。
戦闘に勝利するとヤンは正気を取り戻す。
宿部屋でこれまでの経緯を報告し合っていると、ヤンの懐に「バロンのカギ」があるのを発見。
近衛兵を従わせていたからカギも持たされていたらしい。
これでバロン城へ侵入できる。
城下町から昔の水路を通ってバロン城へ入るとベイガンと再会。
近衛兵で生き残ったのは自分だけだと話し、協力してくれると言うが、パロムとポロムがベイガンはすでに魔物になっている事に気付く。
ベイガン戦。
両腕は両方倒すとすぐに再生してしまうので左腕だけ倒す。
本体は自分にリフレクを使うので、こちらも誰かにリフレクを使った状態で黒魔法を反射させて攻撃。
強くはないけど面倒な相手。
ベイガンを倒して玉座の間へ。
するとパラディンになったセシルを咎めるバロン王だったが、やがてその正体を現す。
バロン王にすり替わっていたのはゴルベーザ四天王の1人、水のカイナッツォだった。
カイナッツォ戦。
津波のための水をかき集めると、サンダーで打ち消さないと津波で全体攻撃をしてくる。
テラのガ系魔法とパロムのラ系魔法で攻撃していれば、あっという間に終わってしまうとても弱いボス。
カイナッツォを倒すと部屋に飛び込んできたシドと合流。
新型飛空艇の元へ案内してもらおうとするも、カイナッツォの声と共に部屋に閉じ込められ、さらには壁が迫って来る。
逃げ場のない状況でパロムとポロムは自らにブレイクの魔法をかけて石化。
壁を食い止める。
すぐにテラがエスナの魔法で回復させようとするが、自らの意志で石化しているため解けないらしい。
幼い双子が犠牲になった事にセシル達はゴルベーザを倒す決意を新たにする。
飛空艇で上空に出るとカインがやって来て、トロイアにある土のクリスタルを取ってくればローザを返すと交換条件を出して去って行く。
トロイアに到着するも、土のクリスタルはダークエルフに盗まれてしまったという。
神官たちからクリスタルを取り戻す事ができれば貸してもいいと約束してもらう。
療養中のギルバートと再会。
自分の代わりにと「ひそひ草」をくれる。
トロイアから北にある森で黒チョコボに乗り、磁力の洞窟へ。
洞窟内は強力な磁力の影響で金属製装備を身に着けていると戦闘中身動きがとれず、全員身動きがとれないとそのままゲームオーバーになってしまう。
ヤンの爪は大丈夫らしいが、いちいち雑魚と戦うのも面倒なので全逃げで進めて行く。
ダークエルフ戦。
ファイラ、ブリザラ、サンダラのラ系3連発攻撃をしてくる。
武器も手にできないセシル達では話にならず全滅の危機。
するとギルバートが奏でる曲が「ひそひ草」を通して鳴り響く。
その音によってダークエルフが苦しむと、洞窟内の磁力も消えた。
ダークエルフ2戦目。
行動パターンは1戦目と変わらないが、それぞれの攻撃は大幅に弱体化している。
一定ダメージを与えるとダークドラゴンに変身。
ダークブレスが全体に300以上のダメージを与えてくるも、今回ミスリル装備を揃えるための貯金でレベルも上がっていたので恐れるほどではなし。
倒すと「土のクリスタル」を入手。
トロイアへ戻るとカインの声が響き渡り、飛空艇で自分達について来いと言う。
[amazonjs asin=”B007Y2KORG” locale=”JP” title=”アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション – PSP”]
・日記1(オープニング~カイポ)
・日記2(地下水脈~ファブール)
・日記3(ミシディア~試練の山)
・日記4(バロン~磁力の洞窟)
・日記5(ゾットの塔~ドワーフの城)
・日記6(バブイルの塔~幻界)
・日記7(封印の洞窟~魔導船)
・日記8(幻獣神の洞窟~巨人のダンジョン)
・日記9(月の地下渓谷)
・日記10(月の地下渓谷~エンディング)
・ゲーム日記ページ