2016y11m16d_121204665
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータに収録されている「グラディウス」をプレイ。

ゲーム内容

2016y11m16d_121035999
横スクロールシューティングゲーム。
敵を倒してカプセルを入手し、自機をパワーアップさせながら全7ステージを進めて行く。
2016y11m16d_121106583
グラディウスといえばモアイステージ。
当時はこのステージBGMが怖かった……。
2016y11m16d_121116100 2016y11m16d_121051216
各ステージ最後はボス戦が待っている。
↑写真のようにAC版から変更されたボスがいたり、いまだに言われる小型化されたビッグコアなど、色々な部分でAC版とは異なる部分も多い。

感想

AC版や他機種版と比較して色々言われる部分も多い今作だけど、普通にグラディウスとして遊べるのが重要なのかなと思います。
私が子供の頃はそこまで違いだのなんだのに拘って遊んでたわけではないし、同級生はファミコン一色だったのでこれが普通なんだと思っていたしなぁ。
とまぁ、違いについてはともかく、ゲームとしては今でも十分遊べます。
久しぶりに遊んだせいか敵の攻撃の激しさにかなり慌てたけどw

ただ、このミニファミコンでの長時間プレイはコントローラの小ささのせいでかなり手が疲れます。
もっともそんな時のためにポーズボタンがあるので無理せず休憩しながら遊べばいいわけだけど、復帰時の不意な被弾にはご注意!!

関連リンク

・「グラディウスⅡ」(FC版)
・「ギャラガ」
・「クォース」
・「スターソルジャー」
・ゲーム感想ページ

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation