2016y06m19d_083123497
MSX2版「イースII」です。

MSX2版について

2016y06m19d_083244632
「イースI」のように曲の差し替えなどはなく、PC88からの忠実な移植に仕上がっている。
前作は移動速度の遅さやBGMのテンポずれなど問題があったものの、今作ではそれらも解消。
また、ゲームバランスも見直されているようで、レベルアップがオリジナルよりも細かく設定されている。
非常に快適なプレイが可能となっている。
2016y06m19d_083253934
さらにセーブはディスクとSRAMに可能で、どちらの場合も最大で8箇所に保存が行える。

オープニング~ラスティーニ洞窟

2016y06m19d_0831153662016y06m19d_083200063
それではゲーム開始。
とりあえずオープニングは飛ばさずに見ます。
前作でダルク=ファクトを倒し、6冊のイースの本を手に入れたアドルは光に包まれて空へと運ばれる。
気が付いた場所はイースの国。
ランス村の少女リリアに助けられる。
2016y06m19d_083231702
リリアの母バノアから、リリアが重い病気である事を知らされる。
医者のフレアに手紙を渡して欲しいと頼まれ、300ゴールドを入手。
2016y06m19d_083306286
ショップで装備を購入したらムーンドリア廃墟へ。
このマップでは、
いにしえの石版
ロダの実
神界の杖
が入手できる。
この中で神界の杖の入った宝箱は強い敵に守られているのでレベルを上げてから挑戦。
2016y06m19d_120048378
神界の杖を取ってから北にある女神像に触れるとMP獲得。
2016y06m19d_083332052
聖域への門番アスタルから長老の話を聞いたら、ランス村へ戻って長老から聖域へ入る許可をもらう。
2016y06m19d_1200068942016y06m19d_120025260
聖域トールではそれぞれの神官廟でイースの本を返していく。
2016y06m19d_120057528
聖域同士はラスティーニ洞窟を使って移動。
洞窟内では、
ファイヤーの魔法
マトック

を入手。
2016y06m19d_150634114
崩れた壁の前でマトックを使って中へ入ると医者のフレア発見。
バノアの手紙を見せると、薬の調合にはセルセタの花ロダの実が必要と教えてくれる。
2016y06m19d_150650015
本を5冊返却した上で上記の用事を済ませたら、デカキャラ・ベラガンダー戦へ。
横に広がる5つの弾を放ってくるがすき間に入り込めばダメージは受けない。
正面からファイヤーの魔法を連発して勝利。
2016y06m19d_150715997
ベラガンダーのいた部屋から洞窟の下層へ。
セルセタの花
鉄鉱石
邪悪な鈴
ライトの魔法

を手に入れたらランス村へ戻ろう。
2016y06m19d_150730465
村の右上にいるフレアに薬の材料を渡してリリアの薬を作ってもらいバノアに渡すとリターンの魔法がもらえる。
2016y06m19d_150738297
村の左下にあるジラの家の地下で邪悪な鈴を使い、魔物が溢れ出てきた壁の奥へと進む。
ここは絶好の経験値&ゴールドの稼ぎ場。
それにしても地下がこんな状態でもこの上で住み続けるジラも大したもんだ。
2016y06m19d_150745864
ジラの家の地下は聖域へと繋がっていた。
神官ファクトの像に最後の本を返却して導きの巻物をもらう。
これで廃墟側の聖域にある閉ざされた扉が開いて新たなエリアへ進めるように。

関連商品

関連リンク

・日記1(オープニング~ラスティーニ洞窟)
・日記2(ノルティア氷壁)
・日記3(バーンドブレス溶岩地帯~ラミアの村)
・日記4(サルモン神殿)
・日記5(サルモン神殿)
・日記6(ダレス戦~エンディング)
・ゲーム日記ページ

Comments are closed.

Post Navigation