ヒョットコの城~湖の洞窟
城内は地下2F~屋上まであるデパートになっている。
エレベーターに地下2Fの表示はないが、カーソルを地下1Fの下に合わせてAボタンを押せば行ける。
屋上では星の町でやったようなバッティングのミニゲームが楽しめる。
このミニゲーム、とにかくタイミングがわからん。
ヒョットコデバートのすぐ南にあるてんかいちの村。
「魚」をテーマにしたダジャレ大会が開催中。
勝利すると「だんご」がもらえる。
いらん。
ちなみにこの村の周辺にはふざけた名前の敵が多数登場。
その中でも厄介なのがお金を盗んで逃げて行くタイプのヤツ。
私はうんちの村に到着するまでに1000両近く盗まれた……。
ここへ来る際にはお金は預けて来るようにしよう。
てんかいちの村から北東にある天狗の庵。
だが、10時間ぐらいしたら来いと追い返される。
てんかいちの村から東にあるうんちの村。
その名の通り住民はうんちばかり。
平和になったらテレビ局を作る事を夢見る善良なうんちばかりが暮らしている。
ある家では「毒が効かなくなる」という「ひかりゴケ」を使ってくれる。
まだ試してないけど本当に毒耐性ついたのだろうか?
この村の若君だといううんのすけが仲間に加わる。
この先にある洞窟の抜け道を知っているらしい。
うんちの村の南にあるうんちの穴。
入りたくねー!
中は結構広く、また雑魚ながらボス級の攻撃力を誇るきんにくドクロが厄介。
3回くらい出直しを喰らったので回復アイテムを大量に買い込んでから挑む事にする。
洞窟の奥でドクロ軍団四天王の一人・白虎との戦い。
ぶんしんの術を使って、あとは通常攻撃のみで倒せる。
白虎も通常攻撃しかしてこない。
白虎を倒すと、うんのすけは抜け道を教えて帰って行く。
外に出るとすぐに復活地蔵があるのでセーブを忘れないようにしておく。
うんちの穴から長い橋を渡って北へ進んで行くと歌の町に到着。
BGMが鳴らないがバグではない。
ドクロ一族が五人囃子の一人を連れ去ってしまったのが原因らしい。
入口が開いてないのでわかりにくいが、↑の建物の中に入ると、
五人囃子のメンバーがいる。
ドクロ軍団に連れ去られたメンバーの楽器の中に巻物が隠してあるらしい。
とびまさが作って行ったという潜水艦に乗って、ドクロ軍団が作った水中アジトへ向かう事となった。
潜水艦に乗ってドクロ軍団の水中アジトへ。
潜水艦に乗ったまま移動する。
今さらだけどこのゲーム、ダンジョン内での敵の出現率がかなり高い気がする。
ダンジョン攻略の際にはとにかく回復アイテムは持ちきれるだけ持って突入した方が良さそうだ。
洞窟の奥で朱雀との戦い。
呪いでこちらの誰かを混乱させてくるのがいやらしい。
それ以外は攻撃力・HP共に大した事ない相手。
倒すと、さらに奥にいる五人囃子の一人を救出可能になる。
村に戻ったら「歌の巻物」がもらえる。
・プレイ日記1(風の里~ひばしりの里)
・プレイ日記2(ふにゃらの里~玄武の城)
・プレイ日記3(ヒョットコの城~湖の洞窟)
・プレイ日記4(つづらの里~青竜の城)
・プレイ日記5(ドクロ村2~虹の町)
・プレイ日記6(船の町~ラホイの町)
・プレイ日記7(最後の洞窟~エンディング)
・ゲーム日記ページ