2015y08m11d_111852478
PCE版「サーク1・2」をプレイ。

オープニング~モルムの砦

2015y08m11d_111833504
かつて人間界「サーク」を滅亡の危機に陥れた大妖魔パルワ・ゼキシスは以下の妖魔将軍ゼム・バドゥーを倒した戦いの神デュエル。
バドゥーの魂は北の「永久氷壁」に、肉体は「王家の聖域」に封印し、デュエルは人間界で生きる事を選ぶ。
2015y08m11d_111901582
2015y08m11d_111907323
それから250年後。
バドゥーの魂が何者かによって解放されてしまう。
「王家の聖域」を守る国王はデュエルの末裔を求めて妖精ピクシーを派遣する。
2015y08m11d_111930556
主人公ラトク・カートの父ドルクを訪ねてきたピクシーだが、ドルクは半年前に行方不明となっており、息子であるラトクにバドゥーの完全復活阻止をを依頼する。
2015y08m11d_111842596
こちらが主人公ラトク。
口癖は「どうしよう?」(頻繁にプレイヤーに尋ねてくる)。
もちろんここでの拒否権はないのでピクシーの依頼を受諾。
ここフェアレスの町長が600Gをくれるので装備を整える。
町の人の話では昨日大きな地震があり、その震源地はモルムの砦の方らしい。
モルムの砦は「王家の聖域」を守るために作られた砦とのことなので、当面の目的地はそこかな。
2015y08m11d_111938974
本作での装備は装備レベルが設定されている。
2015y08m11d_111948908
IIボタンを押して剣を構えた状態で敵に体当たり。
押していない場合は防御状態となりダメージを減らせる。
移動速度が速くてPC88版よりも爽快かつテンポ良くキャラが育っていくが、慣れないうちは死ぬのも一瞬なのでこまめのセーブが肝心。
まずはレベル4あたりまでスライムとガイコツ相手に育てよう。
ちなみに本作、どうも画面切り替えしないと敵が復活しない模様。
PC版もそうだっけ?
モルムの砦方面は敵が強いので、まずは北にある森へと向かう。
2015y08m11d_112034412
レベルを上げて進んでいくと森で倒れている女の子を発見。
近くの魔物に襲われたのか?
もう先にネタばらしするとこの子が今後シリーズで ラトクのストーカーもといラトクを慕って追い続ける少女フレイ。
2015y07m01d_143703017
2015y07m01d_143708015
PCE版「フレイCD~サーク外伝~」より
まさにフレイが回想していたこの場面ですな。
ここでのフレイの回想では、魔物に襲われていた彼女をラトクが颯爽と助けてくれていたが実際には……、
2015y08m11d_112019492
ラトク悩んでます(何か予感めいたものが?)。
2015y08m11d_112052475
近くにある彼女の家まで送り届けると、父親ドミクから町の医者まで連れて行くよう頼まれる。
ここでもラトク「どうしよう?」ですw
面倒だけどフレイを背負って町まで帰還。
2015y08m11d_112114116
フレイを町の病院に預けて再び彼女の家を訪れる。
フレイの家は代々木の精を世話しているそうだが、最近妖魔達が暴れ始めたのと合わせて木の精までもが狂暴化したとのこと。
どうか木の精を鎮めて欲しいと頼まれる。
2015y08m11d_112128006
森の奥で荒ぶる木の精とのボス戦。
正面からではダメージが通らないので横から体当たり。
町で売ってる二段階目の装備を整えておけばあっさり倒せる。
ドミクに報告すれば1000Gゲット。
どれ、フレイの様子でも見に行ってみるか。
2015y08m11d_112149748
町へ戻る途中で倒れているボビーを発見!?
武器屋の親父が見つけたら帰って来るように伝えてくれって言ってたな。
怪我をしているようで町まで連れて行ってくれと頼まれる。
ボビー「ショートソードじゃなくて、もっといい武器を持ってくるんだった・・・」
これ、武器屋の話をちゃんと覚えていれば引っかからないんだろうか?
いやいや、いちいちあんな細かい情報まで覚えてないよなぁ。
「ボビーは臆病で剣を見てビビるほどの人間」
そんなヤツがショートソードを持って町の外へ出て来るわけがない。
そう、これは妖魔のワナ。
助けると油断したラトクは正体を現した妖魔の一撃で倒されてしまいゲームオーバーとなる。
2015y08m11d_112210133
町の病院を訪れると、すっかり元気になったフレイからお礼に「プロテクションリング」をもらえる。
お次はいよいよ「王家の聖域」へ繋がるモルムの砦へと向かう。
2015y08m11d_160047005
2015y08m11d_160052772
このエリアから敵も結構強くなるので、レベル10まで上げて装備一式揃える。
そうすれば砦クリアまで何の心配もなく爽快に進める事が可能。
2015y08m11d_160202127
モルムの砦内部はいくつもの扉で区切られており、合った鍵が必要になる。
マップ自体は複雑ではなく、上で書いたようにレベル10で装備さえ整えていれば雑魚で死ぬこともない。
ただ、階層が変わるごとに読み込み入るのはちょっとうざい。
2015y08m11d_160236876
砦でのボス戦。
竜が出てきたところを上から体当たりであっさり撃破。
木の精と同じくこれまたノーダメージ。
2015y08m11d_160306545
倒すとデュエルが語りかけてくる。
今のラトクでは「サークの力」がないためバドゥーを倒せないという。
そして未熟な者が「サークの力」を使う時に用いた宝石「サーク・ディープル(青)」をくれる。
どこにあるかわからない残りの「赤」と「緑」を揃えるように忠告される。
2015y08m11d_160324796
砦を抜けた先に本来あるはずの「王家の聖域」への道は、砦の指揮官ベル・ウェルによって壊されていた。
何でも妖魔が聖域へ行くのを防ぐためにやったという。
昨日の地震はその時の振動らしい。
ベル・ウェルは、聖域への道がもう一つある事を教えてくれる。
それはノルマナの町の下にある洞窟にあるらしい。
でも、フェアレスの町の人の話ではノルマナの町へは毒沼のせいで行けなくなったって言ってたような。
とりあえず向かってみるか。

関連商品

関連リンク

・日記1(オープニング~モルムの砦)
・日記2(ノルマナの町~ネムヌの町)
・日記3(ネムヌの町~塔)
・日記4(炎の地~シューティングステージ)
・日記5(バドゥー戦~『サークI』エンディング)
・日記6(バヌワの町~天空の橋)
・日記7(洞窟~バヌワの町)
・日記8(結晶の谷)
・日記9(カウリャン城~船)
・日記10(デスマウンテン~エンディング)
・ゲーム日記ページ

Comments are closed.

Post Navigation