2015y04m26d_231502799
ストーリークリアしたので感想を紹介。

ゲーム内容

新米警察官のチェイス・マケインを操作し、犯罪解決をしていくアクションアドベンチャーゲーム。
アクションと言っても難しい操作を要求される場面はない。
基本アクションはBボタンでのジャンプ、Yボタンでの各職業別の道具を使ったアクション、
専用アイコンの場所でのみ使えるAボタンでの固有アクションの3つ。
2015y04m26d_231308477
変装
泥棒や消防士など、7種類の変装を行うことで固有の能力を発揮。
主に専用アイコンがある場所で固有能力を使用できる。
2015y04m26d_231329538
バトル
基本は近づいてYボタンぺちぺち押していればどんどん倒せる。
スローモーションで倒れた敵のそばでAボタン押せば無事逮捕。
Xボタンが表示されたら敵が攻撃してくるから、Xボタン押せば反撃。
でも、Xボタン表示中もYボタンで攻撃可能。
つまりはYボタン連打していれば雑魚は全く問題ナシ(Aボタンで手錠かけるのだけは忘れずに)。

ストーリーごとに登場するボスだけは、画面内の仕掛けを使ったりしないと勝てないようになってる。
やみくもに向かってもバラバラにされるので、落ち着いて画面内を見ておこう。
乗り物
道を走っている乗り物にXボタンで飛び乗り可能。
また、乗り物呼び出し場を作れば、購入した乗り物を呼び出す事も可能(今回使わなかった)。
車に乗ってのカーチェイスももちろんアリ。
2015y04m26d_231404492

気になった点

車が見えない
車で移動中、前を走る車や対向車線の車が表示されるのが遅い。
慣れればかわせるけど、最初は細い道だとちょい鬱陶しかった。
静か
こちらも3DSというハードではしょうがないのかもしれないが、
WiiU版のようなにぎやかな掛け合いがないため、ゲーム中は静かなもの。
あのバカバカしい掛け合いも面白さの一つだったので、もっと喋って欲しかった気も。

感想

なんか突然エンディングがやって来た印象。
まだまだ続くのかなと思っていたからちょっと拍子抜けだけど、クリア後もやり込み要素があるので問題はナシ。
WiiU版のような賑やかさを求めるのもおかしいかもしれないけど、やっぱりキャラ同士の掛け合いをもっと聞きたかったなと思う。
ストーリーの合間にムービーが挿入され、その時だけはあのおかしな掛け合いが音声と共に視聴可能。
まぁ演出面の寂しさはあるけど、ゲームとしての面白さは十分。
グラフィックも綺麗だし、WiiU版が好きだった人なら不満はなさそう。

続編も期待!

関連商品

[amazonjs asin=”B01KZ4YTU2″ locale=”JP” title=”ハッピープライスセレクション レゴ(R)シティ アンダーカバー チェイス ビギンズ – 3DS”][amazonjs asin=”B06XG9H44C” locale=”JP” title=”レゴ (R) シティ アンダーカバー – Switch”]

関連リンク

ゲーム感想ページ

Comments are closed.

Post Navigation