携帯ゲーム機を購入したら、まずはこれを貼らないと落ち着かないという人多いのではないだろうか?
画面保護シートである。
今回新型PSVita用に購入したのがこれ。
Read More →
10月10日に発売されたPSVitaの新型(PCH-2000)。
実際に触ってみた感想を紹介。
Read More →
今年9月よりスタートした「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族オンライン」のPC版。
Wii版は1年以上前、WiiU版は今年3月よりサービスが開始していたが、
これらWii版/WiiU版をプレイした上でPC版をプレイしてみた感想を少し紹介。
Read More →
バンダイナムコゲームスより発売されたばかりのPSP/PSVita用ソフト「ゴッドイーター2」。
じつは前作は未プレイでこのシリーズの詳細についてはまったく知識がない。
1時間ちょっとしかプレイできていないのだが、少し触った感想を紹介。
ちなみにプレイしたのはPSVita版。
Read More →
WiiUソフト「レゴシティ アンダーカバー」をクリアしたのでレビューを紹介。
(写真はSwitch版)
Read More →
以前から気になっていたWiiUソフト「レゴシティ アンダーカバー」をようやくプレイ。
ちなみにレゴは詳しくありません。
(写真はSwitch版)
Read More →
さて、こちらはいつもの愚痴……じゃなく「ドラゴンクエスト10」の近況報告。
いやまぁ、レベル上げとか金策とか装備とかやることはまだまだあるんだけどさ。
Read More →
プレイステーションで発売された「ドラゴンクエストⅦ」のリメイク版をプレイ開始。
ちなみにPS版はシリーズで唯一1回しかクリアしていない。
個人的にはだるかった印象しかない1作である。
ちなみに現在ダーマ神殿のイベントをクリアしたところ。
Read More →
ただの囚人服コレクションイベントとなってる今回の夏のイベント。
4日目の結果は?
Read More →
キュララナ海岸物語も3日目に突入。
さて、ここまで2日連続囚人服ともはや嫌がらせに近い仕打ちだったがはたして??
Read More →
PCエンジンスーパーCD-ROM2で発売された「風の伝説ザナドゥ」完結編。
大容量は内容に活かされたのだろうか?
Read More →
小島秀夫氏のアドベンチャーゲーム。
オリジナルはPCで発売されているが、今回はACT3が追加されたPCE版のレビュー。
もうプレイしたのが20年近く前なのでうろ覚えです。
Read More →
ドラゴンスレイヤーシリーズ6作目にあたる「英雄伝説」の6作目。
PC版・PSP版共にクリアはしたのだが相当前なので覚えている範囲での感想を。
Read More →
人気シリーズだと毎回「今回は音楽が悪い」といった評価を目にするもの。
今回は「ドラゴンクエストⅩ」の音楽について評判の悪い部分を考えてみた。
Read More →
WiiどころかRPG最高傑作との評価も多いモノリスソフト制作の「ゼノブレイド」。
先日の「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」のプレイ記事でも書いたように昨日今日始めたわけではなく、すでにエルト海までプレイしている。
とりあえず簡単な紹介とここまでの感想などを書いていく。
Read More →