ペンギン君を操作して南極大陸を1周するというシュールなゲーム。
でも当時は何度も繰り返し遊んだゲームです。
Read More →
昨日はX68k版で今日はPC88版。
X68k版の記事と同じく、イルバーンズの遺跡攻略を目指す。
同じ場所なので説明省きまくってるから、先にX68k版の記事を読んでいただいた方がいいかも。
Read More →
マイクロキャビンの人気シリーズ第1作目。
「3」はクリアしたんだけど、1作目は初プレイである。
Read More →
工画堂スタジオが発売したRPG。
とても美しいタイトル画面に思わず見惚れる。
Read More →
遊んでみるも何も一応全機種版プレイ済みなので今さらではあるけど、
PC88本体をせっかく手に入れたので久しぶりに挑戦。
Read More →
PC88版「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」を約25年ぶりに入手。
ちなみに初めて買ったCDも「パーフェクトコレクション ドラゴンスレイヤー英雄伝説」でした。
Read More →
バギンの提案でエルバードへ向かう事になったアトルシャン一行。
だが、そのエルバードの場所がわからない。
さて、どうしたものか。
Read More →
当時気にはなっていたけど遊ぶ機会がなかったソフト。
ようやくプレイすることができた。
Read More →
当時、親戚のお兄さんの家で遊んだ一作。
ハッキリ言って古すぎてほっとんど覚えていない。
Read More →
コナミがMSX1向けに出していたアクションゲーム。
簡単なレビューとなります。
Read More →
MSXでもこの2作目までは発売されていたんだよなー。
いつかMSX版「ドラクエ3」が遊べる日を夢見たものさ。
Read More →
以前に1~3作目までまとめて紹介したけど、やはり1作ずつきちんと書いた方がいいだろうという事で。現在のドラクエしか知らない人は変に思われるかもしれないけど、昔のドラクエはファミコン版以外にも発売されていました。
Read More →
コナミの人気シリーズアクションゲーム「悪魔城ドラキュラ」。ファミコン版をベースにMSX版ならではの要素が加えられている。
Read More →
親戚からMSX本体をもらった時に、一緒にもらった大量のソフトの中にあった1作です。
楽しそうにプレイする横で親戚のお兄さんが何とも言えない視線を向けていました。
Read More →
映画「グーニーズ」を題材としたコナミのアクションゲーム。
FC版とは違った内容になっていました。
Read More →