2016y04m07d_164950967
PSP『イースI&IIクロニクルズ』プレイ日記第4回。
ダームの塔攻略開始です。

ダームの塔1F~14F

2016y04m07d_162917179
2Fで
「イビルリング」
を入手。
装備した途端死んでしまうので今は装備しないでおきましょう。
2016y04m07d_162912478
フロア間の回廊では立ち止まっているとHPの回復します。
オリジナルでは外側から塔へ向かっての視点でしたが、リメイク版では塔から外側への視点に変わっているので、上へ昇るごとにエステリアの全景が眺められるようになっています。
2016y04m07d_162927428
3F。
「マスクオブアイズ」を装備すると見えない入口が見えて中へ入れるとラーバという老人がいますが、今の時点では特に用事はありません。
場所だけ覚えておきます。
2016y04m07d_164916215
6Fまで進むと3つの石像から突然光が放たれて地下牢へとワープ。
しかも銀装備がすべて消えてしまっています。
2016y04m07d_164927682
牢屋の中にはルタ=ジェンマと名乗る男の姿。
夢遊病で塔の中を彷徨っていたところを捕らえられたという不思議な青年です。
2016y04m07d_164950967
と、突然壁が崩壊し、ドギという男が助けに来てくれます。
盗賊ゴーバンの仲間でダームの塔に取り残されたという男ですね。
シリーズファンには今さら説明不要なシリーズ通して登場する事になるメインキャラです。

ドギからラーバに渡して欲しいと
「偶像」
を手渡されます。
2016y04m07d_165004669
3Fでラーバに「偶像」を渡すと
「ブルーネックレス」
がもらえます。
このネックレスを装備することで6Fの罠を通り抜けられるように。
装備し忘れに注意。
2016y04m07d_165041267
7Fの宝箱から
「シルバーソード」
を取り戻します。
2016y04m07d_165057534
8Fでデカキャラ・ピクティモス戦。

3つの鎌はアドルを追いかけてくるので、ピクティモス本体から遠い場所へ誘導し、鎌が戻るまでの間に本体に攻撃をします。
欲張って深追いすると戻って来た鎌から連続ダメージを食らうので注意です。
他機種版と比べると3つの鎌を投げる間隔が短いので誘導しやすく倒しやすい印象。

また、ダームの塔でのデカキャラ戦ではオリジナル未使用曲「CHASE OF SHADOW」が流れます。
倒すと
「イースの本」
「ハンマー」
が手に入ります。
2016y04m07d_172458093
9Fで
「シルバーシールド」
を発見。
2016y04m07d_172613282
11Fの柱の1つを「ハンマー」で破壊。
この先にルタ=ジェンマがいますが今は無視して先へ進みます。

だんだん日が暮れてきました。
2016y04m07d_172636395
13Fでラーバと再会。
3つほど上のフロアにあるラドの塔に女の子が閉じ込められたらしいとの情報。
その部屋の扉は邪悪な者しか開けられないそうです。

ダームの塔内では鏡のフロアと14Fで、オリジナル未使用曲「DREAMING」が流れます。
これら未使用曲の追加はエターナルからされており、ファンには嬉しい追加要素です。
2016y04m07d_172712430
14Fでデカキャラ・コンスクラード戦。
無数の岩をまき散らしてくるよくわからないボス。
本体周辺をぐるぐる半身当たるように回っていればいつの間にか倒せます。
倒すと
「イースの本」
「ロッド」
を入手。
2016y04m07d_172758032
「ロッド」を手に入れたことで13Fの鏡を使ってワープが可能になります。
神殿でのワープと同じ要領でワープを繰り返しながら先へ進む感じです。
まずは敵が守っている宝箱から
「シルバーアーマー」
を回収しておきましょう。
2016y04m07d_172804882
15Fへは↑の分岐を右側の鏡に入り、
2016y04m07d_172810582
出た先の鏡に再び入りなおせばOK。
2016y04m07d_173932032
無事に15Fへ。

ここからはX1版やMSX2版などPSG音源版のダームの塔BGM「TENSION」に曲が変わります。
このPSP版ではサウンド設定を「PC-88」に変更すると、PSG音源版がそのまま聴けるのが嬉しい。
名曲!

関連リンク

・日記1(オープニング~盗賊の砦)
・日記2(神殿)
・日記3(廃坑)
・日記4(ダームの塔1F~14F)
・日記5(ダームの塔15F~『イースI』エンディング)
・日記6(『イースII』オープニング~ファクトの霊廟)
・日記7(ノルティア氷壁)
・日記8(バーンドブレス溶岩地帯~ラミア村)
・日記9(サルモン神殿)
・日記10(サルモン神殿)
・日記11(サルモン神殿)
・日記12(イース中枢部~『イースII』エンディング)
・ゲーム日記ページ

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation