日本ファルコムの大人気作となった「イースⅡ」です。
前作からの物語が今作で完結する。
1作目のラストで天空に浮かぶイースの国へ飛ばされたアドルが、ランスの村に住む少女リリアに助け出される。
その後ランスの村へと場面は変わりゲームスタート。
今作でアドルが冒険するのは、
・ムーンドリア廃墟
・トールの聖域
・ラスティーニ洞窟
・ノルティア氷壁
・バーンドブレス溶岩地帯
・サルモン神殿
と、前作より視覚面での変化に富んだエリアを冒険する事となる。
この中でも最難関はやはり最終ステージとなるサルモン神殿。
あまりの広さに当時迷子になったプレイヤーが多数いた。
おそらく初プレイでヒント無しだとクリアに相当の時間がかかるのではないだろうか。
戦闘は前作の体当たりに加えて魔法攻撃が追加。
魔法と言っても攻撃手段として使えるのはファイアーの魔法ぐらいだが、ダームやダレスを除くデカキャラはこの魔法じゃないとダメージが通らずに倒せない。
デカキャラの遠距離攻撃をかわしつつ、ファイヤーの魔法を撃ちこむ事から、「シューティングじゃん」なんて言われることも。
魔法は全部で6種類。
「ファイアー」「ライト」「リターン」「テレパシー」「タイムストップ」「シールド」
となっており、中でもライトはゲームを進める上で必要不可欠であり、
リターンやテレパシーはあるとないとでは遊びやすさがかなり変わってくる。
今作での最重要要素の一つと言えるだろう。
イースの国での冒険は一応今作でひと段落する。
前作の基本システムに自然な形で魔法という新要素を入れた事は、元々一本のゲームとして作られていた名残であろうか。
前作に引き続き音楽の評価も高く、特にオープニングはその演出と合わさっていまだに語り継がれるほどの人気。
ヒロインであるリリアの人気も高かったようですが、私はリリアよりもどちらかと言えばエレナ派ですw