12月28日にNintendo Switch版が配信された「不思議の幻想郷TOD -RELOADED-」をプレイしていきます。
ローグ系は好きなのですが、元ネタの東方Projectに関しての不勉強なもので知識がありません。
初心者ですので、そのあたりは温かく見守っていただければと思います。

オープニング


香霖堂。
博麗霊夢(はくれいれいむ)は、森近霖之助(もりちかりんのすけ)が大事そうに眺めている玉“ゴールドスフィア”を見せてもらおうとするも、
触らせてすらもらえずに絡み合っているうちに、霖之助の手から落ちてしまう。

強烈な光。

気がついた霊夢が声をかけるも霖之助の様子がおかしい。
「今なら自分の望みを、なんでも叶えられそうな気がする」
といい、香霖堂を繫盛させるために幻想郷の人口を数倍に増やせばいいと話す霖之助。
だが、その前に博麗の巫女・霊夢を消すと襲いかかってくる。

霖之助の謎の力の前に敗れた霊夢は、その場から術を使って瞬間移動により逃走。

霖之助に何が起こったのかは謎だが、まずは神社に帰る事を考える。

洞窟。
ここからチュートリアルとしてダンジョンプレイ。

細かく説明が入るので、ローグ系RPGが初めての人でもわかりやすいです。
遊びやすさなどもかなり丁寧に作られている印象。

洞窟FLOOR4。
先へ進むと助けを求める尸解仙の物部布都(もののべのふと)を発見。
色々あって道場を飛び出した彼女は、一流の仙人になるべく霊夢に仙人の知り合いを紹介して欲しいという。

最初は面倒だと乗り気じゃなかった霊夢だったが、紹介すれば
『風水の心得を応用して運気を操る力』
を貸してやると言われて引き受けることに。

洞窟FLOOR5からは再びチュートリアルを兼ねたダンジョン攻略。
物部布都もパートナーとして共に戦ってくれるようで、ステータス画面から作戦による指示や装備変更も可能なようです。

「浮遊薬」を飲んで通常では通れない地形を進んで行くと『埋蔵金部屋』を発見。
通常この埋蔵金部屋には必ず突風の罠があるらしく、閉じ込められたとしてもその罠を使ってフロアスタート地点まで戻る事が可能らしい。

ようやく神社に戻った霊夢を待っていたのは茨華扇(いばらかせん)
霊夢が香霖堂での出来事を簡単に話すと、すぐに異変調査の準備をするよう指示される。
が、今日は疲れているので明日から本気を出すと答えてこの日は終了。

翌日。
華扇が集めた情報から、
・香霖堂にあった場所に塔が出現。そのまわりにだけ雨が降り続けている
・幻想郷の住人や道具の複製体が出現
・幻想郷全土で謎の地殻変動が発生

といった問題が起きており、それがすべて“何かに操られているような”霖之助の手によって引き起こされたと推測。
まずは塔の調査から開始する事となりました。

また、華扇が境内に道場を設けたそうなので、とりあえずあとでそちらから覗いてみることにします。

さらにすっかり放置されていた物部布都は華扇に弟子入りすべく、実力の見極めとして霊夢と協力するよう指示を受ける。
その物部布都はしばらく厄介になる宿代だと言って、
『にとフュージョン』
とかいう、同じ種類の材料を組み合わせることで材料強化が可能らしい道具を貸してくれることになりました。

さて、博麗神社からあらためてゲームスタートというところで、すでに時間が深夜3時過ぎなので今回のプレイはここで終了。
長く遊べそうなソフトなので、現在プレイ中の「ゼノブレイド2」と合わせて年末年始じっくり楽しみたいと思います。

ゲーム日記ページ

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation