サルモン神殿攻略の続き。

サルモン神殿本館~鐘つき堂イベント


サルモン神殿本館に到着。
先へ進むと「リラの貝殻」にハダトから連絡が入り、タルフがアドルを訪ねて来ているというので一旦ラミアへと戻ります。

ハダトの家の前でタルフと再会。
アドルが村を去ったあと、ローブの男がアドルの事を聞いて回っていたのだという。
怪しいと思ってあとをつけたところ、このラミア村へとたどり着き、男は神殿の中へ入った行ったらしい。
魔物の仲間か。

もう一度本館へ向かうと、今度は魔物たちの会話を耳にする。
アドルのままでは言葉がわからないので「テレパシーの魔法」でルーに変身。
「地下水路の鍵」を盗んだキースが逃げたらしく、魔物たちはそれを追っているようだ。

「BATTLE-SHIELD」を入手。

地下水路奥でキース発見。
「水路調整室の鍵」をくれるので、「リターンの魔法」で一旦脱走者の隠れ家へ移動。

「水路調整室の鍵」で水路のコントロールを行うと、地下水路から水が引き、下へ降りられるようになる。
さらに地下水路から別の地下水路へと行けるようになりました。

地下水路で
「BATTLE-ARMOR」
「BATTLE-SWORD
「隼の彫像」
をゲット。
「隼の彫像」は、ノルティア氷壁で手に入れた「鷹の彫像」以上の破壊力。
敵をしつこく追尾するので、後半のレベル上げで大いに役立つ。

先へ進むとキースと再会。
この先の鐘つき堂でマリアという娘がいけにえにされるらしく、それを助けて欲しいとお願いされる。
ハダトの息子サダが追っていたというマリアか。

女神の王宮でイースの女神からメッセージを受け取る。
女神たちのいるイースの中枢部へ行くには、「銀色のペンダント」と同じようなもう一つのペンダントが必要で、それは脱走者の隠れ家で石にされた人達が持っているらしい。
彼らの呪いを解くために、鐘つき堂にある「夢見の石像」を持ってきてほしいと頼まれる。

鐘つき堂入口でデカキャラ・ザバとバトル。
4体の敵を飛ばしてくるので、そいつらをファイヤーの魔法で狙って攻撃。
その4体は特にアドルを狙うわけではなく、壁に当たって跳ね返るだけ。
ザバ様本体は何もしないので、レベルさえちゃんと上がっていれば楽勝な相手。

ザバ様を倒して鐘つき堂へ。
いけにえの儀式が始まった事を知らせる鐘が鳴る。
5回目の鐘が鳴るといけにえは死ぬそうだが、発見したマリアはバリアの奥で救い出せない。
こうなったら鐘つき堂を登って、鐘を鳴らすのをやめさせるしかない。

1回、2回、3回……そして4回。
焦るアドルをあざ笑うかのように鐘は鳴り続け……、

ようやく頂上にたどり着くも、そこで待ち構えていたのはアドルに呪いをかけたあのダレス。
この儀式は神官の子孫を見つけるためのものだと話し、アドルの目の前で5回目の鐘が鳴らす。

戻る際に「夢見の石像」入手。

1階まで戻るとバリアは消えていたものの、肝心のマリアはピクリとも動かず。
間に合わなかったか。

女神の王宮へ。
「夢見の石像」に本来はめ込まれていたはずの「黒い真珠」がなく、それをとってきて欲しいという。
「黒い真珠」ならバーンドブレス溶岩地帯でタルフに渡したはず。

ラミアの村へ戻ってタルフに尋ねてみるが、ポケットに穴が開いていたようで落としてしまったらしい。

ゴートからローブをまとった男が何かを拾って神殿の中へ入って行ったとの情報。

ダレス(ローブをまとった男)が「黒い真珠」を拾って来たらしい。
最初にザバ様たちが会議をしていた場所へ行き、「黒い真珠」を奪取します。

女神の王宮で「夢見の石像」「黒い真珠」をはめ込んでもらい、再び鐘つき堂頂上へ。
これで石にされた人々が元へと戻る。

脱走者の隠れ家で「金色のペンダント」をもらう。
だが、リリアは元に戻ると同時にどこかへ行ってしまったらしい。

さらに地下水路で同じように石にされていたサダから最強の武器「CLELIA-SWORD」を受け取る。
これがないと次のデカキャラにダメージ与えられません。

ラミア村でハダトにサダの無事を知らせると、最強の鎧「CLELIA-ARMOR」を入手。
最終決戦へ向けての準備は整いました。

関連商品

関連リンク

・日記1(オープニング~イースの本全て返却)
・日記2(ノルティア氷壁)
・日記3(バーンドブレス溶岩地帯~ラミアの村)
・日記4(サルモン神殿~ドルーガー撃破)
・日記5(サルモン神殿本館~鐘つき堂イベント)
・日記6(ダレス戦~エンディング)
・ゲーム日記ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation