7月21日に発売されたNintendo Switchソフト「スプラトゥーン2」をプレイ。
前作プレイしていないので今回は本当に何の前知識もない中でのプレイとなりました。

ランク4目指します


ゲームを起動すると、ガールとボーイからキャラ選択。
・ハダの色
・目の色
・ヘアスタイル
・ボトムス

の4ヶ所を選べます。
とりあえずガールを選択。
この時点ではまだ
「マリカ8DXに出てたキャラだ」
くらいの印象しかありません。

キャラ作成が終わるとチュートリアル開始。
基本操作を教えてはくれますが、細かい部分まではここでは解説してくれないみたいです。
慣れてないおっさんゲーマーとしては、この時点ですでに不安を覚える難度に最初は感じました。

チュートリアルが終わるとタイトル画面。

なんか大型ビジョンで放送されているようですが、この時点では何のことやらって感じです。

そしてハイカラスクエアという大通りからいよいよゲーム開始。
毎回ここからゲームが再開される模様。
周囲にはショップなどもあるみたいです。

ショップに行っても
「ランク4になってから来い」
みたいなことを言われたので、わけもわからず大通り正面のロビーへ特攻。
ここから様々なバトルに参加できるようで、バトルを繰り返すことでランクが上がったりお金がもらえたりするとのこと。
とりあえずランク4目指してナワバリバトルを繰り返してみました。


オンラインによる8人参加4対4に分かれてのバトルのようです。
チーム分けがランダムなのかなぁ?

3分という試合時間内でマップ内に相手よりもたくさんインクを塗った方が勝利というルールのようです。
もっと敵を倒しまくれ!! 的なゲームだと思っていたので、想像よりも平和的でいい感じ。
(まぁ邪魔者は排除されちゃうんですけどね)

まだ操作がよくわかっていなくて、
・ZRで射撃
・ZLでイカになってインクに潜る&インク補充

しかできませんw
途中、武器だけはランク2で買い物できるようになったので、他のプレイヤーさんが使ってて
「いいなぁ」
と思ったスプラローラーを即購入してみました。

インクで塗るのがこんなに気持ちいいとは。
でも塗る事ばかりに集中していると、どこからかの敵の攻撃でやられてしまう。
やられると数秒後にスタート地点で復活となります。
どうもジャイロ操作に慣れないんだけど、みんなはジャイロをオンオフどっちでプレイしてるんだろ。

こちらが試合終了後の画面。
負けたのでガールが落ち込んでいます。
勝っても負けても経験値とお金はもらえるようなのが救いでした。

こちらは勝利した際の試合終了後画面。
勝利するとWINボーナスとして経験値が+600加算されてたのね。
こんな感じで勝ち負けを繰り返しながら、なんとかランク4に到達。
本日の目標達成です。

ハイカラスクエアに戻って、各ショップで装備を購入して回ります。
それぞれに異なる効果があるようで、何がいいのかわからないのでなんとなくで購入。

見た目もこんな感じになりました。

どうやらこの「スプラトゥーン2」にはソロで遊べる「ヒーローモード」というモードもあるそうで、次回はそちらを進めてみたいと思います。
色々細かいルールや操作なんかも覚えたいしね。
他のプレイ日記の合間に公開していく予定なので、連日ではなく間隔を空けての公開となりそうです。

関連商品

[amazonjs asin=”B072J2J26T” locale=”JP” title=”Splatoon 2 (スプラトゥーン2) – Switch”][amazonjs asin=”B0716XSM8Y” locale=”JP” title=”Splatoon2 (スプラトゥーン2)|オンラインコード版”]

関連リンク

・体験記1(ランク4目指します)
・体験記2(ヒーローモード:アシサキ前線基地)
・ゲーム日記ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation