ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
昨年の10月に途中まで書いておいてうpし忘れていたことが判明。
この歳でこの物忘れはやばい。
というわけで、昨年10月1日の時点で無事に本編をクリアしていたようなので感想を紹介。
↓の文章が書いてあったことから、クリア後のダンジョンは遊ばなかったみたいだ。
現在のところ恒例の隠しダンジョンやボスまでは遊ぶ気力はない

ゲーム内容

ゲーム内容に関してはいつもの3Dドラクエだと思ってもらえばいい。
戦闘を繰り返してキャラクターを強くして次の場所へというオーソドックスなRPG。
ただ、ランダムエンカウントではなくシンボルエンカウントになったのが大きな変更点だろうか。
戦闘自体はいつものコマンド選択型のターン制なので安心を。

石版の欠片
本作のメインと言っていい要素が「石版の欠片」。
主人公達は各地に散らばるこの「石版の欠片」をある場所の台座にはめこんで石版を完成させることで様々な世界へと行くことになる。
入手方法は宝箱であったり、ボスが持っていたり、わかりにくい場所に隠してあったり色々。
PS版ではこの欠片を見つけるのに苦労したユーザーも多いと思うが、3DS版では次にどこへ行けばいいのか教えてくれるお助けキャラが新登場しているのでかなりラクになった印象。

グラフィックとサウンド

グラフィック
全てがポリゴンで描かれており、
平面的だった世界が立体的になったことでより世界観に入り込みやすくなった。
ただ、背景の木なんかは近づくとポツポツと突然出現するのでかなり不自然。
森のような密集した場所はあらかじめそのように描かれているので問題ないのだが、少し離れた場所どうしに設置された木々は突然現れる。
うーん。もう少しなんとかならなかったのか。
フィールドや町などは基本的に360度視点変更が可能。
しかし、ダンジョンの多く(主に洞窟)では視点変更はできないようになっている。

キャラクターも主人公含めて世界の住人やモンスター全て立体的に。
本作では多くの職業に転職できるが、主要キャラクター5人全員に職業ごとのグラフィックの変化が用意されている。
これは純粋にいいね。

サウンド
ドラクエといえばなんと言ってもオーケストラによる迫力の演奏がも魅力の一つ。
これまで日本で発売されたドラクエでオーケストラによる生演奏が収録されていたのは、「PS2版ドラクエ5」と現在であれば「WiiU/PC版ドラクエ10」。
携帯機のドラクエでオーケストラ収録は本作が初めてということになる。
まぁ非常に迫力あるね。

戦闘

フィールド上の敵シンボルに接触すると戦闘開始。
戦闘中は従来のコマンド選択式という、感覚的には本編であれば「ドラクエ9」以降、外伝も含めるとDS版以降の「DQM」シリーズに近い。
敵は基本的にこちらを見つけると追いかけてくるが、こちらの方が強い場合は逃げ出していく。

戦闘に突入してからはいつものドラクエである。

大容量で昔ながらのRPGを遊んだらどうなるか?

当時CD-ROMになって、
「これですごく長い時間遊べるRPGが発売されるかも」
なんて期待を抱いた子供はわりと多かったのではないだろうか。
「ステージが100あるマリオが遊べる」
「100時間遊べるRPGが発売されてほしい」
そんな純粋な妄想への一つの答えがこの「ドラクエ7」のように思えた。
特にPS版では視点変更という前作までとは違う要素はあったものの、それ以外の部分では「いつものドラクエ」という内容であった。
そんな「いつものドラクエ」を長時間遊んだ場合にどう感じるのか?

これはあくまで私の感想なのでファンの方には許していただきたいのだが正直苦痛でしかないと思った。
繰り返しプレイを前提としたゲームならともかく、大きなストーリーを追っていくタイプのRPGではある程度まとまった時点で終わってくれないとだれてしまう。
本作はシリーズの中でも本編クリアまでにかかる時間が長い。
ちなみに私の本編クリア時点でのタイムは51時間である。
合間にキャラのレベル上げや熟練度上げ、カジノなどをやったせいもあるだろうが、それでもテンポが良くなった3DS版でこのタイムは他のドラクエと比べると長い(ドラクエ10は除く)。

感想

ドラクエのリメイクはどれも遊びやすくなっていてハズレがない印象。
「ぬるくなった!」
と嫌う人もいるが、リメイクなんて昔を懐かしみつつ今遊ぶものなので、私としてはぬるいくらいでいい。
今回のリメイクも「テンポが良くなり遊びやすくなった」良いリメイクだと思う。
ただ、上でも書いたようにオリジナルがとても長いゲームだっただけに、
テンポが良くなってもクリアまでにはかなりの時間が必要。
その点だけ覚悟するように。

たぶん今からPS版を遊ぶのはかなり厳しいと思うので遊ぶならこの3DSをオススメ。

関連商品

[amazonjs asin=”B00S0RIIPE” locale=”JP” title=”アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち – 3DS”]

関連リンク

ゲーム感想ページ

Comments are closed.

Post Navigation