PS3/Xbox360で昨年発売されたコーエーテクモゲームスの「無双OROCHI2」のWiiU版です。
このシリーズに大きな変更を望むファンも少ないかと思われますが、まぁ他機種版と大きな差はないので簡単に。

ゲーム内容

本作では「真・三国無双」シリーズと「戦国無双」シリーズ、そして新たに「TROY無双」「NINJAGAIDEN」のキャラが登場しています。
おそらく無双シリーズの中で登場キャラは最多であるかと思われます。
全てのキャラを満足いくまで育てようとやり込むなら膨大な時間遊べますし、お気に入りのキャラだけを育成して楽しむのもアリでしょう。

ゲーム内容自体は前作同様に3人1組となって進めていくもので、それ以外はいつもの無双シリーズです。
物語は無双OROCHIオリジナルストーリーとなっており、実在しないキャラも多く登場します。

本作では過去に戻るという概念があり、歴史を変えつつ仲間を集めて進行していきます。

●2人の追加キャラ
WiiU版では新たに2人の男女キャラが追加。
一人は仙界キャラの「神農(しんのう)」。
もう一人は「NINJAGAIDEN」に登場した「紅葉(もみじ)」です。
どんなキャラかは公式サイトを確認下さい。

●敵が見えない
敵の表示数が多くなると目の前の敵が見えなくなる場面が多いです。
近距離・中距離・遠距離と敵の距離を3つに分けた場合、近距離と遠距離が見えず中距離が見える。
そんな場面を何度も目撃しています。
普通の雑魚敵が相手の場合はあまり気にする必要もないですが(難易度にもよるけど)、その中に武将クラスが混じっている場合にはかなり気になりました。

高難易度になるとわずかな攻撃でも命取りになるので、これはなんとかしてもらいたかったところ。

感想

グラフィックが大幅にパワーアップしたわけでも、多くの追加要素があるわけでもない。
キャラの衣装が増えたわけでもない。
正直、2人の追加キャラと追加モードに興味がないのであれば、経験者がわざわざ購入するほどでもないかと思います。

読み込み速度が他機種版より速いですが、このWiiU版で初めてプレイする人にとってどう感じるかは疑問。
ステージ開始終了時などそれなりの読み込み時間は発生しますから。

ただ、WiiUGamePad単体でプレイできる点と、二人プレイ時にテレビとの併用で画面分割しなくて良い点は大きな追加。
わざわざテレビをつけずにGamePadでちょこっとプレイするスタイルはWiiUならではです。
これに関してはWiiUが少し楽しみになりました。
無双シリーズはWiiUに特化したソフトが出た場合にどうなるのかですね。

関連商品

[amazonjs asin=”B07547VL4T” locale=”JP” title=”無双OROCHI2 Ultimate – Switch”]

関連リンク

ゲームレビューページ

Comments are closed.

Post Navigation