ようやく「ドラクエⅩ」のオフラインモードをプレイ可能な状況まではクリアしました。
今回はこのオフラインモードが一旦区切られたということで、ここまでのレビューを書いてみます。
ネタバレありなので未クリアの方はご注意を。
●兄弟姉妹が主人公のモード
冒険の書作成時に主人公と共に作成した兄弟姉妹キャラがオフラインモードの主人公(操作キャラ)となります。
なので、今回に限ってはこの兄弟姉妹キャラを「主人公」と書いていきます。
オープニングシナリオラストで不思議な術によって消えた主人公は、見知らぬ土地で目を覚まします。
そこから近くにある「ナルビアの町」で、錬金術師イッショウから娘リリオルのメラゾ熱を治す薬を錬金するよう依頼されます。
こんな感じでオフラインモードはスタート。
●7つのほこらを巡る
オフラインモードではナルビアの町を拠点とし、周囲にある7つのほこらを巡ることとなります。
・青
・白
・緑
・灰
・赤
・黒
・金
と、それぞれほこらの名前に色がつけられており、各ほこらへ入るためには同じ色のカギが必要となります。
カギは一部を除くと錬金釜で作成する必要があり、その材料は一つ前のほこらで手に入るという流れです。
そのため順番を飛ばしていきなり後半のほこらへ行くことは不可能となっています。
まぁ一本道というわけです。
ほこらはボスしかいないほこらもあれば、内部がダンジョンになっているほこらもありますが、ダンジョンといっても複雑さは皆無でほぼこちらも一本道です。
●仲間キャラ
オンラインモードとは違い、オフラインモードで仲間になるキャラは当然NPCです。
彼らの要求するアイテムを錬金して持っていくと酒場で仲間にすることが可能となります。
オンラインモードとは違って雇うのにお金はかかりません。
彼らのレベルや装備品は固定となっていますが、シナリオを進めていくことでより強い仲間キャラのクエストが発生。
それらをクリアして強いPTを組む事が可能となっています。
●ラスト
最後のほこらにいるボスを倒すと、その先にあるちょっと懐かしいエテーネ村へと到着。
そこで渡される本に書かれたアイテムを錬金して持っていくと、オフラインモードは一旦終了。
現在主人公がどういう状況に置かれているのかも説明されます。
そしてあるアイテムがオンラインモードの主人公へと送られるのですが……。
もうちょっと何かなかったんですかね?
私は主人公レベル18。
仲間キャラはそれぞれレベル18戦士、18僧侶、14武闘家のPTでクリアしました。
一気にやってしまえば非常に短い内容です。
錬金メインなのでオンラインモードとはまた違った感覚で遊べるようにはなっていますが、私の周囲ではこのオフラインモードはいまだにクリアしていない人も多いです。
せめて錬金アイテムをオンラインモードへ送る事でもできればみんなやるんでしょうけどね。
オンラインモードと比べるとどうしてもオマケ的な印象を受けてしまいますが、その中でストーリーはオンラインモードの主人公とも当然関係していますし、限られた範囲内での遊びという点で錬金釜をメインとしているあたりに丁寧さは感じました。
まぁおそらく本作を購入した層はオンラインがメインでしょうし、これくらいでいいのかもしれません。
実際私もメンテナンスの合間に少しずつ進めて、結局クリアしたのは発売から三ヶ月以上経過した今ですし。
[amazonjs asin=”B07CRW9DSM” locale=”JP” title=”ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1~4) – Windows”][amazonjs asin=”B07CS16SLY” locale=”JP” title=”ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1~4) – Switch”][amazonjs asin=”B07CS221L1″ locale=”JP” title=”ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1~4)【Amazon.co.jp限定】 ゲーム内で使える「超元気玉4個+ふくびき券10枚」が手に入るアイテムコード配信 (2018年8月25日ご注文分まで) – PS4″]