昨夜は仕事をしながらグレン城下町にて放置。
チームメンバー勧誘の声もまだまだありますが、一番多く見たのは強ボス討伐。
HP+100(ゆうかん、きあい、はくあい)を持っている人限定の募集がほとんどですね。
とてもではないけど私のキャラクターでは参加できそうにありません。
さて、今日はゲームとは別に閲覧できる「目覚めし冒険者の広場」について紹介。
●目覚めし冒険者の広場
Web上で閲覧できるこのサイト。
ここでは更新情報などのほかに、自分のキャラの情報が見られるようになっています。
かなり見難いかと思いますが、各項目の簡単な紹介をしていきます。
(プロフィール)
自キャラの写真、名前、キャラID、種族、職業、レベル、次のレベルまでの経験値、所持+銀行ゴールド、元気チャージを表示。
一目でどんなキャラなのかわかるようになっています。
そしてサポート仲間の登録状況(誰に雇われているか、過去誰に雇ってもらったか)やサポート結果(獲得経験値、ゴールド、名声値)のほか、現在の装備品とキャラの全体画像が見られるようになっています。
(つよさ)
装備品、パラメーター、獲得スキルなどを確認。
(旅人バザー)
出品中のバザー品の確認。
(フレンド)
フレンド登録したプレイヤーのログイン状況や現在いるサーバーや場所などが確認できます。
(旅のあしあと)
~~月~~日に何があったかを見ることができます。
かなり細かい部分まで記録されるようで、
「~~(職業)のレベルが~~になった!」
「~~の称号を得た!」
「~~にはじめて入った!」
など、自身の履歴が確認できます。
『思い出アルバム』はゲーム内で撮影した写真を見ることができます。
『サポート仲間履歴』は現在サポート仲間として雇ってくれているプレイヤーと、過去に雇ってくれたプレイヤーが確認できます。
なお、このカテゴリにはもう一つ「準備中」の項目があり、後々何か追加されるようです。
(アイテムコード)
雑誌などに付いている特典アイテムを受け取るためのアイテムコードやプレゼントのじゅもんを入力するページ。
こちらでコードを入力してから、ゲーム内の銀行でアイテムを受け取ることとなります。
(設定)
マイページの公開状況を設定するためのページ。
以下の項目について、「制限なしで公開」「プレイヤーのみに公開」「フレンド+チームメンバーのみに公開」「フレンドのみに公開」「チームメンバーのみに公開」「非公開」など、細かい部分まで設定できるようになっています。
・公開
・フレンド情報
・思い出アルバム
・旅のあしあと
・旅人バザー情報
・サポート仲間履歴
・所属チーム情報
・自宅の場所
そして後述の伝言板は「つかう」「つかわない」設定が可能です。
・マイキャラの伝言板
●あしあと伝言板
マイページに書き込み可能な伝言板。
自身の出来事を書く人もいれば、交流の場としても活用できます。
例えば一緒にPTを組んだ人達との感想や、サポート仲間として雇ってくれた人へのお礼など、 これによって思いがけない出会いがある可能性も。
●ライブカメラ画像
直接自身とは関係のないものですが、ランダムでどこかのサーバーのどこかの場所の現在の状況が画像で映し出されます。
中には現在映し出されている場所まで移動して様々なアピールをするプレイヤーもおり結構面白いことになっています。
●冒険者の広場データベース
キャラクター、チーム、モンスター、アイテム、じゅもんを入力することで調べることができます。
ここでのキャラクターはNPCではなくプレイヤーキャラのこと。
名前を入力することでその名前のキャラクター一覧を確認でき、 その中でマイページの設定を「公開」にしているキャラは、さらに詳細を見ることができるようになっています。
●「スキル振り直し」についてちょっと反省
以前、私は「スキル振り直し価格1万ゴールドは安い気がする」と書きましたが……妥当かもしれませんね。
実装されて以降プレイしていて思ったのですが、例えば5万~10万ゴールド所持していた場合、この1万ゴールドは微妙に迷う金額なんです。
私の魔法使いは現在杖振りなのですが、強ボス討伐ではほとんどが覚醒魔法使い(魔法振り)なんですね。
ですから、思い切って「スキル振り直し」をして参加してみたいと考えるのですが、 杖振りから魔法振りにした場合、単純に見てMPはマイナス100、攻撃魔法力も30ほど下がります。
まだ魔法使いのレベルが55になっていない今、今後レベル上げをする場合、やはりMP100の差は大きいと考えてしまうんですよ。
そうなると、今度は魔法振りから杖振りに戻す場合も含めると合計で2万ゴールドが必要になる。
今の私には大金です。
家だって欲しいし、良い装備品だって欲しい。
そう考えると、振り直し価格1万ゴールドは考えさせられる価格だなと感じました。
●いつ自宅を持てるか……?
10月の大型アップデートで実装されたハウジング。
昨夜見た段階での土地の価格は21万ゴールド。
そんなお金ありません……。
まだまだ土地の空きはあるようなので、みなさん下がりきるのを待っているのでしょうか。
10万ゴールドあたりから争奪戦になりそうな予感も。
●活気があるのは良いこと
発売から二ヶ月以上経過した本作ですが、やはりまだまだ活気に溢れています。
何をするわけでもなく、町でぼ~っと放置しているだけで、仲間募集の掛け声や他愛ない会話が飛び込んでくる。
いきなり勧誘されたり、フレンド申請されたりと飽きません。
やはりオンラインゲームはこうでなくては。
一方でまだまだ遊べる要素は少ないです。
強ボスはやり込んだ人でないと参加さえできず、結局は大型アップデート前とやることはあまり変わっていません。
他のMMORPGならクエストクリアで報酬と経験値ももらえますが、本作で経験値を稼ぐにはひたすら戦闘を繰り返すのみ。
レアアイテム狩りもある程度強くないと誘ってもらえませんしね。
まぁ気長に待ちましょう……。