シナリオディスク2-5「呪われたクィーンマリー号」を攻略しました。
※本記事ではSwitchのEGGコンソール版機能を使用しています



ペンタウァの港に寄港したクィーンマリー号で次々に起こる殺人事件に挑むシナリオ。
あっち行ったりこっち来たりと大変面倒なシナリオですが、順番さえわかっていれば、EGGコンソール版の2倍速や4倍速を使い、周回プレイもラクなシナリオです。

船に乗ると船長から仲間のデビッドが殺された話と、危険なので息子を船から降ろしたいという話を聞きます。
しかし、息子は大事にしていたペットを失ってから塞ぎ込んで話を聞いてくれないとか。

このシナリオは大きく分けて三部構成だと考えています。
1.船長の息子を船から降ろす
2.船内の殺人事件を捜査する
3.謎の島に漂着する

順を追って攻略していきましょう。

船長の息子を船から降ろす


1.まずは船員たちの部屋を回ります。
ボブ、キリー、デビッドの三部屋を回ればOK。
デビッドの部屋では机を調べて日記を読んだ後、もう一度調べると「船倉の鍵」を入手。

2.ここで一度甲板へと戻り、右から二番目のマストの上でセントエルモの洗礼を受けます。
これを受けないと船倉の中が真っ暗で進めません。

3.船内に戻って船倉の奥で、船長の息子が飼っていたインコを発見するも逃げられます。
が、甲板へ戻ってセントエルモの洗礼を受けた二番目のマストの先で、インコ再発見して捕まえます。

4.船倉へ行く途中の扉の先で船長の息子にインコを渡すと、言いつけどおり船を降りるというので、船の外まで連れて行きましょう。
これで経験値500入手。

もう正直ここまでだけで何度も船内と甲板を往復させられて面倒臭いですw
2倍速や4倍速使ってテンポ良く進めましょう。

船内の殺人事件を捜査する


5.再び船に戻ると、船長からデビッド殺しの犯人を見つけて欲しいと依頼されました。
ボブの部屋の前にいるアンドリューを発見。
怪しい言い訳をするが相手せず部屋の中へ入り、中でボブから最近体がだるいと聞きます。
続けてキリーの部屋を訪ねると、彼のオノがなくなったと情報を入手。

ボブとキリーから話を聞いたら自分の部屋でひとやすみ。

6.セントエルモの洗礼を受けたマストの上でキリーと会話。
ボブの様子がおかしいらしく、殺されたデビッドが「きんのつぼ」をどこかに隠していると言っていたとか。

7.なぜかデビッドの部屋でボブを発見。
そそくさと去って行くけど怪しさ満点です。

このあとまた自分の部屋で休むと、何か音がしたのを聞きます。

8.船倉の前でキリーを発見。
昨夜ボブが「きんのつぼ」を海に投げ捨てるのを見たとのこと。

9.ボブの死体を発見。
ポケットから手に入れた「つくえのカギ」を使い、ボブの部屋で日記を読みます。
神殿でみつけた聖水をどこかに隠したらしい。

船長にボブが殺された事を報告。

10.船倉(インコがいた奥の船倉ではなくボブが殺されていた手前の船倉)の隠し扉の先で「ちのついたオノ」を発見。
キリーがなくしたオノらしいけど、自分は何も知らないと否定。

ここまでで船長に犯人を報告に向かいます。
犯人はわかった!
犯人はアンドリュー!
証拠もある!

Yes三連発でOK。

その後は自分の部屋に戻ると船が嵐に襲われます。

謎の島に漂着


11.船から放り出されたソーサリアン一行は謎の島へ。
奥の神殿でアンドリューを発見。

しかし船まで戻るとそのアンドリューも殺されてしまう。
ここでアンドリューから事件の真相を聞く事ができました。
アンドリューからもらった部屋の鍵でアンドリューの部屋へ。
机から「ドリル」を入手。

12.船内で血まみれのキリーを発見。
「船長が急に狂い始めた」
「オレは見た! 黒いカゲが船長に取り憑くのを!」

それだけ言い残してキリーも死にます。
なんとなく見た目で愛着あったキャラなので悲しい。

船倉手前で一つだけ重さが違う樽にドリルで穴をあけて「せいすい」を入手。

13.船長に聖水を使い、島に上陸するとアークデーモンとの戦い。

14.船内に戻り、正気に戻った船長からマストに何か引っかかっていると言われて確認に向かいます。
今度は一番奥(右から三番目)のマストへ上がると、何か落ちるのを発見。
甲板に「きんのつぼ」が転がっているのでそれを拾って船長に報告。

これで冒険はクリアとなりました。

ほぼ2倍速で進めて約20分の大ボリューム

全編ほぼ2倍速(場所によっては4倍速)で進めたけど、それでもクリアに約20分かかりました。
実機だと倍以上かかると思うので、いかに長いシナリオかがわかってもらえるかと思いますが、上でも述べたように音楽いいから気にならんのです。
船内の音楽はもちろん上陸後の曲もまたいい。
漂着後から曲が変わり、アークデーモンを倒すと、また船内BGMに流れるとこも好きです。

たらい回しにさせられるものの、いやらしい仕掛けや罠がないので遊びやすいシナリオだと思います。

PC98版プレイ日記リンク

・プレイ日記1-1:消えた王様の杖
・プレイ日記2-4:暗黒の魔道士
・プレイ日記3-1:天の神々たち
・プレイ日記3-2:氷の洞窟
・プレイ日記3-3:メデューサの首

関連商品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation