「天外魔境2」に登場したカブキ団十郎を主人公にしたロールプレイングゲーム。
あんまり覚えてないけどカブキって人気あったんだっけ?
Read More →
PCエンジンスーパーCD-ROM2で発売された「風の伝説ザナドゥ」完結編。
大容量は内容に活かされたのだろうか?
Read More →
小島秀夫氏のアドベンチャーゲーム。
オリジナルはPCで発売されているが、今回はACT3が追加されたPCE版のレビュー。
もうプレイしたのが20年近く前なのでうろ覚えです。
Read More →
2月28日に値下げされたばかりのSCEの携帯ゲーム機「PlayStationVita」を入手。
ソフトについては後日感想を書きたいと思います。
Read More →
PCエンジンSUPERCD-ROM2で発売された本作。本作とFC版ドラキュラやMD版バンパイアキラーの曲が収録されたCDはプレミアが付いた事でも有名である。
Read More →
スーパーファミコン版をトンキンハウスが、PCエンジン版をハドソンが開発・発売したが本作。
今回は人気の高いPCエンジン版を元にレビューしていきたい。
Read More →
発売当時、他社の人気シリーズを押さえてトップ評価を得た今作。
今回はオリジナルであるPC88版を元にレビューしていきます。
(写真はPC88版以外の機種も混ざっています)
Read More →
PC98版「ぽっぷるメイル」の感想です。
Read More →
PC88版「ワンダラーズ・フロム・イース」の感想です。
Read More →
日本ファルコムの大人気作となった「イースⅡ」です。
前作からの物語が今作で完結する。
Read More →
「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」の2作目。
確か今作が日本ファルコムがPC88で最後に発売したソフトです。
今だリメイクされない今作。
その原因とは?
Read More →
今も続く日本ファルコムの人気アクションRPGシリーズ1作目。
当時、私がファミコンよりPC欲しかった一番の理由がこのゲームでした。
Read More →
大容量は内容に活かされたのだろうか?
Read More →
PCエンジンスーパーCD-ROM2で発売されたシリーズ第二弾。
大容量を活かした演出満載の本作を簡単にレビュー。
Read More →