2021年3月9日にX68000版「イースI&II」が発売。
オリジナルの再現+αという内容は、当時のファンが望む形ではないでしょうか。
Read More →
これまで遊んだゲーム機を簡単に紹介していく自己満足ゲーム史。
第11回はX68000です。
Read More →
X68k版「出たな!ツインビー」。
まさかまだ書いていなかったとはw
Read More →
当時にクリア済だけど、久しぶりにプレイ。
なぜかこのX68k版は音楽は好きなんだけど、ゲームはあまり好きじゃなかったな。
※10/25・プレイ動画を追加しました
Read More →
当時CDは買ったけど、アーケード版が近所のゲーセンには入らずに一度も遊ぶ機会のなかった本作。
やっとX68k版でプレイすることが叶った。
※10/25・動画を追加しました
Read More →
X68k版のプレイは初めてです。
Read More →
当時はPC98版をプレイしたけど、丁度忙しくなり始めた頃で途中で放置してしまった記憶がある。
※10/25・オープニング動画を追加しました
Read More →
ズームがX68000で発売したシューティングゲーム。
スーパーファミコンやゲームボーイアドバンス、またWiiウェアでも発売されたのでご存じの方も多いかと。
※10/25・オープニング動画を追加しました
Read More →
手持ちの範囲で比較してみようという実験的な企画です。
少しずつ機種や項目なんかを増やしていければと考えています。
第一回目は「ドラゴンナイト2」。
Read More →
エルバード城でついにあのお方を仲間に。
体験記は今回で終了となります。
Read More →
出てた事すら知らなかったX68k版「桃太郎伝説」をプレイ。
実は「桃太郎伝説」はGB版「1→2」しかプレイした事がなく、実質的には初プレイと同じです。
説明書ないので手探りプレイ。
Read More →
ラストステージ・ガルバラン島攻略へ。
このあたりからPC88版とは色々違ってくる。
Read More →
バレスタイン城攻略へ。
ゲーム中一番の難関ステージ。
Read More →
PC88版を無事にクリアしたので、X68k版もさっさと先へ進めてみよう。
今回はティグレー採石場の奥へ突入。
エルダーム山脈まで紹介したいのでかなり駆け足になってます。
ちなみに書き忘れてたけど難易度はEASY。
Read More →
昨日はX68k版で今日はPC88版。
X68k版の記事と同じく、イルバーンズの遺跡攻略を目指す。
同じ場所なので説明省きまくってるから、先にX68k版の記事を読んでいただいた方がいいかも。
Read More →