ぼけてますが『ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オンライン』仕様のニンテンドープリペイドカードです。
昨日10月9日に初の大型アップデートが実施されましたが、まぁレベル上限解放クエがとんでもないことになっていました。
ハウジング? 無理に決まってるじゃん……。


今回の大型アップデートで追加・改善された項目は多いですが、その中の大きなクエストを紹介すると、

 ・レベル上限解放クエスト
 ・装備品所持数追加クエスト
 ・スキルポイント振り直しクエスト
 ・パラディン転職クエスト
 ・レンジャー転職クエスト

の五つが挙げられます。

●『レベル上限解放クエスト』に時間を割く
『レベル上限解放クエスト』はこれまで上限50だったレベルが55まで解放されるクエスト。
落葉の草原にいる聖使者チャミミからクエストを受けるところまでは良いのですが、その後「メガザルロック」を倒した際に稀に手に入るアイテムが必要となります。
ただでさえ数が少ない上にマドハンドと同じく通常のシンボルエンカウントでは遭遇できません。
そんな敵を倒すべく周囲の人間が見えないほどのプレイヤーが同じ場所に集結したものだから大変。
私も最初はサポート仲間3人を連れて向かったのですが、チャミミに指定されたとおりの場所にはあいつらもいるんです……。
「ドラクエⅤ」をプレイしたユーザーなら忘れることのできない凶悪なモンスター。
そう、レッドイーターとブルーイーターです。
私は魔法使いLV50で主だったパッシブスキルは習得、装備品はLV35装備(MP消費なしメイン)で向かったのですが、レッドイーターとブルーイーターからは一撃で130前後ダメージを受けました。
普通にメガザルロックからも90近いダメージは受けるし、さらに痛恨の一撃も結構出してくるので苦労します。

結局3回目ほどでサポート僧侶が死んでしまったため、一旦街へと戻って同じクエストのPT参加希望を出します。
今回のアップデートで仲間募集の項目に目的のクエストやコメントも入力できるようになり、また全サーバーから検索できるようになったので大変便利です。
すぐに声がかかったのでみんなと合流。
LV50の4人PT(戦士・僧侶・旅芸人・魔法使い)で全員がクエストアイテムを入手するのに約3時間ほどかかりました。

●『装備品所持数追加クエスト』はたらい回し
これまで装備品の所持数は25個まででしたが、このクエストをクリアすると倍の50に増えます。
娯楽島ラッカランにてクエストを受注し、その後はひたすら各地をたらい回しという大変面倒なクエです。
途中、ギルザット地方の「あらくれチャッピー」からクエストアイテムを入手しなければなりませんが、こちらはわりとすぐにドロップしてくれました。
カミハルムイ~メギストリス~ドルワーム~ヴェリナードと移動するので、こちらもPTを組んだ方が効率が良いです。

●『スキルポイント振り直し』PT組んで良かった……
クリアすることで、どれか一つの項目のスキルポイントを振り直しできるアイテムがもらえるクエスト。
クリアに必要なアイテムはグレン東にいる「トロル」を倒した際にたまに入手できます。
こちらも最初はサポート仲間を連れて向かったのですが、現地でPTに勧誘されたので加入させていただきました。
「トロルくらい余裕だろう」
なんて油断していたのですが、実際に目の前にした時に思わず固まってしまいました。
「あれ? トロルってこんなだっけ?」
「これってドラクエⅢにいた……」
どうやら私は「ドロル」と勘違いしていたようです……。
アイテムはあっさり入手できましたがPTに参加しておいて正解でした。
サポート仲間だけだと苦労したかも。

●『パラディン転職クエスト』と『レンジャー転職クエスト』は比較的ラク
『パラディン転職クエスト』はガートラント、『レンジャー転職クエスト』はカミハルムイで受注可能。
『パラディン』はガートラント領で「かばう」を成功させて戦闘に10回勝利。
『レンジャー』はカミハルムイ北にいるたまねぎマンから「ぬすむ」を成功させて倒すと稀に入手するアイテムが必要。

『パラディン』はまぁ簡単です。
サポート仲間と行く時は2人の方が「かばう」対象が絞られるのでやりやすいかも。
ただし、1回の戦闘中に何度「かばう」を成功させても、成功数は1回でカウントされます。
要するに必ず10回は戦闘に勝利しなければいけないということですね。

『レンジャー』はたまねぎマンがアイテムをなかなか落とさないと聞いていたのですが、1回目の戦闘で「ぬすむ」をした際にあっさり目的アイテムが手に入りました。
このクエに限っては大変運が良かったです。

●レベル51までの必要経験値6万以上
まぁ数字だけを見るとうんざりしますが、PTを組んでいれば結構経験値が稼げるようになりました。
例えばヴァース大森林なら4人PTでも3匹倒せば500以上経験値が入ったりします。
元気玉使えば1000以上の経験値というわけです。
一気に上げる気力はさすがにありませんが、地道に稼いでいこうかと思います。

Comments are closed.

Post Navigation