当時、ファミコン版は友達の家でプレイした事あるけどPC88版は初プレイです。
ゲーム内容
主人公のスパイを操作し、機密文書を奪取して脱出するのが目的のアクションゲーム。
赤い扉に入って全ての機密文書を奪取し、一番下までエレベーターで降りて脱出する。
操作は移動とジャンプ、そして銃を撃つという単純なもの。
次々に現れる敵は銃で倒したり、電灯を撃つことでマップを暗くしてこちらを見えなくしたりしてかわしていく。
また、エレベーターに挟まれると主人公も敵も死ぬ。
結構残酷。
PC88版はパッド未対応でキーボードプレイ。
今回のプレイでは結局1ステージすらクリアできず終了。
しかもエレベーターに挟まれて死ぬというイージーミス。
無念。
感想
リアルタイムで知らなくてもタイトルは知っているという人は多いんじゃないだろうか。
私も実際に手元に置いてプレイするのは今回が初めてで、むしろ遊んだ回数では「エレベーターアクションリターンズ」の方が多いと思う。
キーボード操作やレスポンスに若干の癖はあるものの、今でもそれなりに楽しめます。
まぁこれも遊ぶならFC版選ぶかなぁ。
関連リンク