以前書いたとおり、これ1つでPC98もX68kもいけるのは便利ということで入手。
XRGB-3では画面調整に苦戦しまくったので、今回もそのあたりを心配しながらの調整となった。
Read More →
昨日から紹介しているX68000ソフト。
もちろん実機でのプレイなのだが、とにかくXRGB-3には苦戦させられた。
Read More →
姫屋ソフトが発売した3DダンジョンRPG。
Read More →
「TVC-D4」を使ってS端子出力したところ、画面が滲んで気になるということで、登場したのがコンポーネントケーブルと変換器。
この2つでどれだけ綺麗に変わるのか?
Read More →
約15年ぶりくらいに触るPC98。
いやもう、98がどうこうよりも、フロッピーディスクドライブのガッコンガッコンいうアクセス音が懐かしい。
Read More →
今回ヒロ達ESメンバーがやって来たのは巨大な世界樹の麓にある「夢の街」。
名前とは違って見た目で連想する言葉は「ガラクタ街」ではあるが、こういう場所は子供時代を思い出して嫌いではない。
Read More →
前回、だいすけの家へ遊びに行くと約束した主人公ヒロ。
友達(まだあくまで仲間)の家へ初めて遊びに行く時のワクワク感。
Read More →
エクスプローラーとなった主人公ヒロ。
依頼をこなす日々が始まった。
↑の女の子はヤエちゃん。
ヒロの嫁候補の一人である。
Read More →
マーブルブルーを目指すため、妹のパティと一緒にニューパレオへ旅立った主人公ヒロ。
ドロシーが持っている部屋の一つを借りて暮らすこととなった。
なぜ部屋をいくつか持っているかは現時点では深くは考えないことにする。
Read More →
iOS版「ケイオスリングスIII」のプレイ日記第一回。
Read More →
9月11日より配信となったPSVita版「ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印(体験版)」をプレイ。
PSP版とのグラフィックの差を見てみました。
Read More →
早くも苦戦し始めている第2話。
下手なりにちょっとずつ慣れてはきているはずだが?
Read More →
PSVitaソフト「ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!」。
評判はネットで見ていたのである程度覚悟をしてのプレイ。
Read More →
WiiUソフト「ゼルダ無双」をプレイしてみました。
Read More →
ついに発売された3DSソフト「閃乱カグラ2」を購乳&ちょっとだけプレイしたので紹介。
Read More →