カプコンの人気アクションゲーム。
当時ゲーセンで少ない金額で長く遊べるのでハマった記憶がある。
Read More →
PS3版やXbox360版、PC版は未プレイ。
また、このシリーズ自体も1作目以来遊んでいない。
Read More →
このあたりからついて行けなくなったって人が多いか。
私も完璧にやり込んだわけではないので、自分がプレイして経験した範囲での紹介と感想を書いていく。
Read More →
じつはシリーズ初プレイ。
幕末が大好きなので今回購入してみた。
難易度は初級でプレイ時間は20時間。
Read More →
発売日に手に入れたこのハード。
岩田社長の「スーパーなWii」という自信満々な発言。
(いまどきなんてセンスのなさなんだ)
憧れの眼差しで社長とWiiU本体を見つめて発売を待ったあの日々。
だが現実は……。
Read More →
βテスト版とはいえ、ようやく触ることになった「FF14:新生エオルゼア」。
最初の村を動き回っただけの本当に「軽く触った」程度なのでそのつもりで。
「旧」の方は遊んだけど、「新生」は初なのでPS3版やPC版との比較はできない。
Read More →
PS4初購入ソフトはセガの「龍が如く 維新!」。
じつはこの「龍が如く」シリーズ自体初プレイだったりする。
今回は私が幕末ファンなので気になって購入してみた。
それだけに沖田総司にちょっとびっくりしたが……。
とりあえず他のPS4ソフト同様に「ちょっとだけ感想」を。
Read More →
「ストライダー飛竜」の体験版。
このシリーズはX68kで1作目をプレイしたのみなのであまり詳しくはなかったりする。
Read More →
PS4本体に同梱されているSCE自信の1作。
これはちゃんと完成した1本のソフトなので、クリア後にまたちゃんとした形でレビューを書く予定。
まずは少し触った感想を。
Read More →
PCでサービス中らしいが私は今回のPS4テスト版が初プレイ。
なんだかよく見る広告からエロいイメージが……。
つうか、まさかキャラメイキングで男も作れるとは思わなかったよ。
Read More →
Xbox360で発売された1作目はプレイしたことがあったので、あんな感じなのかと思っていたのだが、タイトルにも「オンステージ」とあるとおり、ただ歌うだけ?
Read More →
アークシステムワークスのダウンロード専用麻雀ゲーム。
これ、PSVita版も発売されてるんだね。知らなかった。
Read More →
↑よく見る「KNACK」同梱版のガワをはずすと中のパッケージはこのようになっている
ついに発売となったプレイステーション4。
うちにも届いたので早速開封と設置。
説明書は一切読んでない状態での感想を少し。
Read More →
「空の軌跡」シリーズ2作目で一応の区切りを迎えるのが本作。
まぁ内容的に前作と大きく変わった部分もないのだが一応レビューを書かせていただく。
Read More →
↑迷宮に潜る前の私のテンションをあらわした一枚だと思っていただきたい
最近はメインとサブ合わせて1日に最低3回は魔法の迷宮に行くが、これだけの回数行ってるとどうしても「ん?」と思う人とも一緒になったりする。
私自身できた人間ではないのでエラそうに人の事を指摘などはできないのだが、最近立て続けにそういう人と一緒になるのでちょっと愚痴だと思って読んでいただきたい。
あまり気分の良い内容でもないので、イヤな気分になりたくない人は読まないで。
Read More →